エブリイバンのマフラー補修・DIYに関するカスタム事例
2019年05月25日 18時55分
マフラー補修
マジックスチール
かなり以前から触媒付け根部分の溶接剥がれによる爆音仕様車になっていました。
最近ホームセンターで見掛けたマジックスチールという商品が気になって試して見ました。
二色二層粘土タイプで練り込んで溶接部分の隙間に押し込んだ後に上から巻き付ける様にしてみました。
約1時間後、エンジン始動
(@ ̄□ ̄@;)!!とても静かな車に仕上がりました。
2019年05月25日 18時55分
マフラー補修
マジックスチール
かなり以前から触媒付け根部分の溶接剥がれによる爆音仕様車になっていました。
最近ホームセンターで見掛けたマジックスチールという商品が気になって試して見ました。
二色二層粘土タイプで練り込んで溶接部分の隙間に押し込んだ後に上から巻き付ける様にしてみました。
約1時間後、エンジン始動
(@ ̄□ ̄@;)!!とても静かな車に仕上がりました。
朝は車内が暖まるまで時間がかかるのでプチ弄り😁シートとシートカバーの間に付けるので良い感じ👍傷付けながら何とか20㍉の穴を空けて取りつけましたが…後ろに鉄...
51乗り出してから⤴️もうすぐで1年になります♪気になると指摘受けた所あるので、修正して見ました💦違いわかりますかね〜?これが10ヶ月前ですね〜わかります...
こんばんわ〜(^o^)🌛お題に乗っかりますよ(笑)🤭バックシャン❗👍✨今日は節分ですね〜❗👹🫘恵方巻もモリモリと食べましたよ…😋🎶1日ひきこだったなぁ〜🏠...
カーチューンの皆様、こんばんは🌃今日は別大マラソンがあって交通規制が入るんでマラソンが終わるまでは自宅待機してました🏠昨日は☔で寒かったんですが、今日は回...
丸目のテールカバーからモーターファームスモークテールカバーハイマウントスモークカバーに変更何回も貼り直してやっと位置合わせがほんとに嫌になるプラスライン前...
〜今日は朝から〜編❗️今日は仲良しメンバーのたっちゃん彼女号のラパンssのセルモーターの移植を❗️12番のボルト2本取るだけなのに手が入らんで大往生❗️笑...