ロードスターのFunky Roadster Club・箱根ターンパイク・伊豆スカイライン・大観山スカイラウンジ・転勤になりましたに関するカスタム事例
2024年11月04日 17時36分
2018年型の最終型アテンザワゴン XD Proactive AWD MT 2018/12納車→ 2022/5 CX-30 20S BlackToneEdition 納車。2015年型NDロードスターSSP MT 2020/5納車。2台ともマツダという変態です。( ´θ`)ノ 車歴はAE101レビン → GTO Z15A → BP5レガシィGT → GJアテンザワゴン→ NDロードスター & CX-30 無言フォローします。お許しを。
☀️こんにちばんは⭐️
念願かなって箱根ターンパイクの例の場所で写真撮れました😆
今朝は早起きして6:30に宿を出発。ロドは朝露でびっしょり😅乙女道路から箱根に上がり旧一号線を小田原まで下って腹ごしらえ😋
アネスト岩田ターンパイク箱根に突入!
御所の入駐車場で撮影タイム😁この駐車場に来るには小田原から入る必要があるらしく一旦箱根から小田原に下ってからターンパイクに入りました😄
走りやすい道を適度に飛ばして大観山駐車場へ。アネスト岩田ラウンジでひと休み。
芦ノ湖に降りて給油してから(ハイオク¥200/ℓ超えてた😱)伊豆スカイラインへ。
伊豆スカイラインめっちゃ気持ちいい道でした😄見晴らしも良いしサイコーまた来たい😆
伊豆スカイラインに終点である天城高原から東に下って伊豆高原へ。
昼前後だからまだ渋滞は無いだろう。と思ったら甘かった🥲R135はところどころで渋滞し時間をロス。熱海ビーチラインを通って真鶴ブルーラインを走ると料金所手前のからずっと渋滞…心が折れて顎を打ちそうな横道から湯河原まで少し戻って再び山へ。
今日二回目の大観山&ターンパイク😅
小田原まで下って小田原厚木道路から東名高速道路経由で東京へ。ところどころ渋滞してて疲れた😓
何とか明るいうちに東京に着けた🗼
懸案だった機械式駐車場の横幅は余裕で大丈夫でした。良かった😁これで心置きなく東京でロドライフを楽しめます😄
関東のロードスター乗りの皆様よろしくお願いします🙇