シビックタイプRの車検・ライトレンズのキズ・ミッションオイル交換に関するカスタム事例
2024年06月02日 14時46分
CR-X(EF8)→インテグラタイプR(DB8)→オデッセイ アブソルート(RB1)→FIT RS(GK5)→シビックタイプR(FK8) 愛車はホンダしか乗ったことのない生粋のホンダマニアのいい年のオヤジ。 消費税増税を前にして最後に乗るクルマはやはりタイプRだ!と勢いで契約し半年納車待ちのあと令和元年6月17日に無事オーナーとなる。 FK8は墓まで持っていくw ついでにいうと極度のガンダムヲタでもあるw
昨日から2回目5年目の車検でディーラーに入庫してました
点検自体はバッテリーが少し弱ってますねと見積もりを渡されるくらいで異常はなし
個人的にミッションオイルの交換とリジカラのグリスアップ、パフォーマンスダンパーの取り付けチェックをお願いしてたくらい
5年で走行34,000kmくらいなんでそんなに走ってる方ではないと思うけど
ミッションオイルは2万㌔で交換と自分の中で決めてますんで
おかげでシフトフィールが良くなった
コーティングも知り合いの出入りの業者さんに言い値交渉でメンテしてもらいピカピカに
まだまだ付き合ってもらいますよシビックさん
で気になったのはこのライトのキズらしきもの
みえますかね?
黄色化するのではなく妙に細かくキズが入っている
なぜこうなる?
飛び石とかでもなそうだしコンパウンドで磨いてみたもののあまり落ちない
皆さんのFK8はどうですか?