ランドクルーザープラドの鹿族ぐるみさんが投稿したカスタム事例
2019年11月04日 19時30分
この手のアイテムは、超高画質である必要はなくて、見えるか見えないかの方が重要🤔
更に、高感度であれば夜は確かに見えやすいためそういったものを選びがちだが、夜の視認性と引き換えに昼は白が飛んで見えない😎
つまり、昼見えるか、夜見えるかの違いで、感度に関しては良し悪し。
明るい時は見えるが、暗くなると見えなくなるものを写すのであれば、高感度カメラの方が適しているが、ことサイドカメラの用途は、昼も夜も見えない場所を写すことにあるので、あまりに高感度すぎるカメラはバランスが悪い。もちろん周囲の明るさに合わせて感度を調整してくれるならいいですが、安物はそうはいかないので。
と、言うことで綺麗に写るわけではないが、感度もそこそこで、昼も夜も見やすい、且つ!コスパ抜群なものはどれかということで、結局行きつくのはアマゾンのノーブランド💰
お値段ミラーモニターセットで2,900円也。
結果…
画質悪…😭
ま、繰り返しになるけど、見えればいいのでこれでよし。嫁さんが幅寄せが怖いとのことなので、これで少しだけ安心できるかな?
ミラー内部から配線通そうと思ったけど、カバーがクソほど硬くて外れなかったので、少しだけ外に露出させる形に。ミラーカバーの外し方のコツ、どなたかご存知ですか?