エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例

エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例

2021年10月30日 09時27分

ささみのプロフィール画像
ささみロータス エリーゼ フェイズ3

ロータスエリーゼ スポーツ220Ⅱ (モータースポーツグリーン)です。 4年乗ったエリーゼ1.6LのスポーツⅠ(メタリックグレー)からの乗り換えです。 フリードは四輪では初ホンダですが、マイナーグレードの選択です。 ボルボV60はドラえもんカラー(レーベルブルー)で12年近く乗りました。 アルファ156も15年近く乗りましたのでいちいち長いです。

エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ボルボとエリーゼの初コラボ。これまで一緒に写したことないんですよね。

エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

簡単にわかったと思うのですが、実はミニカーです💦
マッチボックスのVOLVO V60と、SIKUのエリーゼS3です。トミカサイズなのでリアリティはありませんねー。

エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

SIKUのビビッドグリーンをグレーメタリックに塗り替えて、更にもう一工夫・・

エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フロントのエアダクトの形状をスポーツⅡから、スポーツⅠへパテ埋め。わかるかしら。
ロータスエンブレムは手書きです😅

エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ここからはロータスに興味のない方にお勧め出来る内容じゃございません😅

持っているお気に入りのロータスF1ミニカーをご紹介。基本的にJPSカラーのマイナーどころが好きなので、ロータス好きでもちょっとだけマイノリティかと思います。

72D 1972年オーストリアグランプリ 優勝 #31 Emerson Fittipaldi (1/43スケール)
定番のDですが、ゼッケン31はちょっとマイナーです。

エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

72E 1973年イタリアグランプリ 優勝 #1
Emerson Fittipaldi (1/43スケール)

これは定番ですね。

エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

76 1974年ドイツグランプリ #1
Ronnie Peterson (1/43スケール)

まともに走れなかった72の後継マシン。結局、ドライバーにも見捨てられて本レースでは72Eで走る羽目になった大失敗作。だけれども私の好きなところは、デザインと、なんと4ペダル。右足用と左足用にブレーキペダルが二つ用意されていたんです。初めて電磁クラッチを装備したのにさらにブレーキを二つ用意するとはチャップマンは超変態😆 シフト時のタイムロスをなくすためにどうしたらいいか考えまくっていたんだろーな、と思うとやはり親近感がわく偉大な教祖。

エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

76 1974年スペイングランプリ #1
Ronnie Peterson (1/43スケール)

当初二段ウィングで登場したものの、結局一枚に戻ったんですが、二段ウィングのミニカーはゲットできず。当時、J.P.S.Mark Ⅰと命名されてます。

エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

77 1976年ブラジルグランプリ #5
J.P.S.Mark Ⅱ
Ronnie Peterson (1/43スケール)

あまりの駄作にロニーがチームを去ることに。巨大なディスク、2キャリパーとフロントブレーキシステムを奢り、大きすぎてホイールに収められないところまではよかったものの、ボディに収めず丸裸というデザイン。大変態カーです。その証拠にボディ先端が細いんです。よく冷えたとは思うんですが、空力はどこ行ったんだろ、忘れたんかなー😅

エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

77 1976年最終戦の日本グランプリ #5
J.P.S.Mark Ⅱ
Mario Andretti (1/43スケール)

デザイン的にはかなり好きです。
ロニーの後に入ったアンドレッティが開発も手伝って大変貌を遂げ、富士でポールを取り、雨の決勝で優勝をさらいます。これ、小学生の時にシビれてた人はいませんか?

はい、いないですね。。。

エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

78 1977年 #5
J.P.S.Mark Ⅲ
Mario Andretti (1/43スケール)

言わずと知れた名車。画期的なサイドポンツーンを採用したウィングカー。
私、当時、このロータス78の筆箱を買ってもらって大喜びでした。厚すぎてランドセルに入らないのに無理やり入れてました。いろんなところが開いたり、ギミックがついていたり、男の子が好きな意味のない機能🤣が満載でした。

実はチャンピオンになった79と超迷作80のモデルカーは買いそこなっています。ちなみに80年代ロータスはアクティブサスなどの変態性はあったものの、70年代ほどのインパクトがなかったので、私の記憶では圧倒的にこちらの時代なんです。普通はセナと中嶋ですよね。

エリーゼのHot Wheels と SIKU・ロータスF1 ミニカー・1970年代推し・クルマに乗れないのでこんな投稿・5泊6日の入院から解放されましたに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

オマケ:
ロータスじゃありませんが。。
WOLF FORD WR1 1977年カナダGP 優勝 #20
J Schekter (1/43スケール)

色が似ているからなのか、カウンタックのウォルターウルフがかっこよかったのか、カナダの国旗が新鮮だったのか、デザインで好きになったウルフWR1。でもデビュー年で3勝してますから速かったんですよね。

今度はタイレル(ティレル)P34の投稿でもしようかな。

ロータス エリーゼ フェイズ32,399件 のカスタム事例をチェックする

エリーゼのカスタム事例

エリーゼ

エリーゼ

たいわん出張してきました🐈‍⬛💨いざ空路✈️🎶アーニャ的なやつ(・ὢ・)ムムッ治安良さそう😆ビル裏🏙️グッとくる🐈‍⬛🎶ヤマトがんばってた🐈‍⬛🎶というこ...

  • thumb_up 234
  • comment 22
2025/04/24 09:41
エリーゼ 111

エリーゼ 111

こんばんは😃🌃榛名湖から裏榛名を快適にドライブ。吾妻渓谷へ。いつもの蕎麦屋。道路沿いに看板はあるものの、入り口がわかりづらく、ここまできて覗いて帰る人続出...

  • thumb_up 126
  • comment 2
2025/04/23 21:42
エリーゼ 111

エリーゼ 111

こんにちは☀️😃とらほーーーーーっ🐯😆ドラ1ルーキー伊原クン初先発初勝利おめでとう🎉✨🎊そして輝明!!2発6打点🎉✨🎊ゆーことnothing痛快ですね。と...

  • thumb_up 137
  • comment 6
2025/04/21 14:40
エリーゼ フェイズ3

エリーゼ フェイズ3

20日は三崎へドライブ。オープンは気持ちいいが体力が削られます。最近いじったところまとめてました運転席のサンバイザーはエリーゼデフォルトの撤去。ただ冬の明...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/21 13:49
エリーゼ フェイズ3

エリーゼ フェイズ3

S3前期の最初期型のようです。名古屋まで取りに行きました!ホイールの塗装剥げが酷かった為、塗装しました~。

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/04/20 18:24
エリーゼ フェイズ3

エリーゼ フェイズ3

4/20(日)どんより曇り空だったので、先日、ウイングから引き取って来た、純正ウイングを飾ってみました♪(置き場所が決まって無いと邪魔になるので🤣)ついで...

  • thumb_up 68
  • comment 5
2025/04/20 16:09
エリーゼ フェイズ1

エリーゼ フェイズ1

土曜日に何時もの朝ドライブ中にトイレを探してたら偶然撮影に良さそうな場所に。誰もいない場所だったのでグルっと撮影する事に。真正面斜め前逆斜め前サイドサイド...

  • thumb_up 122
  • comment 0
2025/04/20 06:23
エリーゼ フェイズ3

エリーゼ フェイズ3

鎌倉のガレージカフェ105にドライブ?アルファ乗りの方がやってますので、アルファの車が多いですね!なんだか土曜日に加えて電車を止めて工事やら高速も工事が多...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/19 12:58
エリーゼ フェイズ3

エリーゼ フェイズ3

お漏らししたのでオーストラリアのPWR製のオールアルミラジエターに交換しました!これで鎌倉の渋滞を只今リベンジ中です♪87℃から93℃で安定してます。ラジ...

  • thumb_up 36
  • comment 2
2025/04/19 12:50

おすすめ記事