RX-7のオイル交換・FTO・夕焼けと愛車に関するカスタム事例
2019年08月10日 19時53分
5型RSのFDに乗ってます✋ 10年間島根県浜田市に住んで2020年から山口県に里帰りです。 山口県のクルマ好きの方々、これからもよろしくです✨ (追記:2019/02/11) ツイッターを始めました✨ bluefd3s_ikkyです。利用されてる方々もどうぞヨロシクm(._.)m インスタもやってます✋ forester_shoumaru
こんばんは✋明日からは大人達にとって貴重な夏休み✨
ワタクシは仕事が午前中であがりとなったので午後からはお店へ🚙
オイル交換の際に油温センサーが外れかかったのを従業員さんが発見し対応。
ふぃー、これで終わりかと思われたその時。
エンジンかけたらなにやらカラカラと異音が、、
従業員さん:なんか変な音しますよー
ファンベルトのプーリー周辺をバールで当てて振動を確認。
従業員さん:パワステポンプが怪しいですねー
ワタクシ:え、、∑(゚Д゚)ポンプ自体がもうダメなんすか❓
プーリー外してみるも異常無し、
従業員さん:パワステフルードかな❓社長〜、パワステのフルードってありましたっけ❓
社長:あ!!もう無かった気ぃするわー💦や、待て待て。棚の奥にあったような、、、、、おー、丁度良い分量のやつあったぞー(´Д` )
古いフルードを抜いて新しいやつを補充。とりあえずはこれで乗ってみる。
運転してみた感じ、特に異音やハンドル切った時に引っかかるような感じもなく快調✨✨
お世話になってる工場では高確率で旧車に出会える(´Д` )
昭和40年代の三菱FTO GSR。ギャラン、GTO に比べてあまり人気がないとのこと、、、
帰宅🏠
ボンネットに夕焼けが映るこのグラデーション感が好きー✋
FDよ、なしてアンタはそんなにイケメンなんや( ̄∀ ̄)
抱っこしたいくらいカッチョよ過ぎるwwwww
今日はこの辺で。でわでわ👋👋