シエンタのオーディオ・カーオーディオ・窓ガラスの制振に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シエンタのオーディオ・カーオーディオ・窓ガラスの制振に関するカスタム事例

シエンタのオーディオ・カーオーディオ・窓ガラスの制振に関するカスタム事例

2023年04月23日 11時53分

灰道三(はい!どうぞ)のプロフィール画像
灰道三(はい!どうぞ)トヨタ シエンタ NCP81G

今のところノーマルです。 オーディオは純正オーディオにHelix PP50-DSPというDSPアンプを使って純正スピーカーを鳴らしてます。 ちゃんとしたシステム?は水面下で開発中ですがだいぶ先かも😅 暇を見つけて少しづつ車をいじって行く予定です。

の投稿画像1枚目

昨日のあかもぐらさんの話と同じ事をかんじていて窓ガラスはカーオーディオ を難しくする要因の一つだと思います。

その昔オスカーさんからグラスチューニングチップなる窓ガラスに貼るアイテムが出ていました。

半透明で窓ガラスのポイント制振をする物で、当時レゾナンスチップなる物が流行していたので恐らく同じ思想なのかと。

しかも消臭機能付きという訳の分からないコンセプトでした🤣実感した事なしw

今はもう販売していないのですが意外と良かったので自作しておりました。

画像の透明な丸がそれ

の投稿画像2枚目

材料は100均でも売っている梱包用の透明なビニテ

これを丸いキャップを使ってカッターで丸く切って貼るだけ。

窓ガラスを指で押さえて一番振動しているところや音がスッキリする所に張ります。

右の窓だと左のツイーターが反射して右の耳に入る角度は結構効いた気がします🤔

注意点はディーラーによっては車検に通らない場合がある事です。

もちろんミラーの妨げになる箇所は貼ってはいけません。

あくまで自己責任で🙇‍♂️

昔とあるショップさんにお世話になっていてデジタル調整は魔法じゃ無いと仰ってました。

出ない音は何をやっても出ない、良い音を出すにはアナログ的なアプローチをいかにしっかりやるかが最も大事という事でした。DSPを外してから重要さが痛いほど実感している日々です😭

トヨタ シエンタ NCP81G3,044件 のカスタム事例をチェックする

シエンタのカスタム事例

シエンタ NSP170G

シエンタ NSP170G

久しぶりの車ネタが登場です笑5連ミラー取り付けてみました😊多少はUSDMチックになったかな❓笑本体は真っ黒の状態でしたので、それでは何か物足りないと思いス...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2024/06/19 14:27
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

ブリッドのセミバケに交換しました!純正シートよりホールド性があがりかっこよくなりました!BRIDEブリッドショールーム有限会社NANIWAYA様

  • thumb_up 103
  • comment 2
2024/06/19 10:53
シエンタ MXPL10G

シエンタ MXPL10G

曇り空と愛車、というか雨上がりの愛車、でしょうか😅トリコロールエンブレム、加工してやはり左側に付けましたやはりこの方がしっくり来る…😎✨

  • thumb_up 78
  • comment 0
2024/06/18 22:24
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

こんにちは🙇‍♀今週のお休みは、大好きな姪っ子ちゃんが2泊してとても充実したお休みになりました😁✌神戸どうぶつ大国へ行ってきました😁アルパカ大好き🫣アルパ...

  • thumb_up 206
  • comment 23
2024/06/18 18:24
シエンタ NCP81G

シエンタ NCP81G

曇り空と言うよりもはや雨天…🙄#お久しぶりです😊シエ(..◐‿‿◐..)ンタ

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/06/18 13:02
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

先日白浜円月島で写真撮りました。円月島なんか好きです😊

  • thumb_up 142
  • comment 2
2024/06/17 22:03
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

久しぶりにキリ番ゲットしました😆👍踏切で待ってるときに、何となく見たらキリ番だったので、慌てて撮影しました😊慌てて撮ったので、反射が映りまくってます😅アー...

  • thumb_up 77
  • comment 6
2024/06/17 20:58
シエンタ NSP170G

シエンタ NSP170G

今は辺り一面緑で湿度も高めですが野生動物の森へ入山後にすぐ風力発電機のブレードが風を切る騒音が大地の鼓動を連想させちょっと恐くなりつつ撮影もちろん主役は私...

  • thumb_up 114
  • comment 3
2024/06/17 19:58

おすすめ記事