無限シビックRRの富士山と愛車・ダイヤモンド富士・カメ活・無限・FK8シビックタイプRに関するカスタム事例
2022年01月20日 21時03分
納車された時のまま、FK8はこの純正仕様(笑)で大人しく目立たないようコッソリ乗ってます。 陰キャ・キモヲタ・コミュ障の三拍子揃った変態ヲヂサンです。大黒・湘南・富士山・蓼科の辺りへ頻繁に出没。フォロー追加はご自由にどうぞ。 CT活動よりも、2輪4輪のレース・花・飛行機のほうが好き(得意)。投稿ネタもグルメ・スイーツ・ヌコ大好きの内容も多数。 大人数ではなく少人数でじっくり話が出来るオフが好み。車種問わず、気兼ねなく声掛けてください。楽しい車・カメラ談義しましょう🙇
おつです。なんちゃってダイヤモンド野郎(笑)です🙇
ダイヤモンド○○🤣などとチャラけて勝手に吹聴し、価値ある
現象の品位を貶めてるヤツだ😡と、お叱りを受けそうですね。
これは4.5年前に富士山一周ツーリングした際、今は甲府市、
富士河口湖町に編入された、元は「上九一色村」の辺りです。
某教団のせいで大迷惑を被った村ですが、昔から放牧地や牛🐮
の光景と富士山の真西側の姿は🌋どの時間帯であっても綺麗。
一般には「朝霧高原」と呼ばれる一帯で、このエリアであれば
場所を変えるだけで1年中?ダイヤモンド富士が撮れますよ。
完全に頂上に来るダイヤモンド富士ではないですが、3つほど
蔵出しをしてみようかと。今日「は」真面目な内容ですよ🗻
我らがヤビツ峠(笑)に行く途中の菜の花台の展望台(先日も
登場した場所)から撮影したものです。2月頃だったかな?
半分以上、稜線に太陽が沈み掛かってます。周りの山の稜線も
桂林の水墨画みたいな感じに見えて、広角ならではの絵です。
本栖湖です。
これも数年前。元旦の初日の出をダイヤモンド富士っぽく風に
撮るという暴挙に出たアホです🙆しかもいきなり思い付きで。
あ、そうだ💡大晦日ドライブでもするか☝🏻ついでに年越しで、
そのまま「のんびり」初日の出🌅も見ちゃう?😘みたいな。
22時頃、テキトーに防寒グッズ詰め込んで、RRをチンタラ
下道で転がして行ったのが運の尽き。とんでもないことに😰
逆さ富士が見える千円札の名所なわけです。しかも、初日の出
ですから、全国から大量の人(車)で押し掛けていたのです。
車は遥か手前に、しかも僅かな隙間にスタントマンばりのテク
使って縦列駐車😥しないとダメで、その後徒歩で現場へ直行。
時は午前0時、皆さん三脚を構え「直立不動」で場所取り中😱
すぐに車に戻り、持参した防寒グッズを全て装備して回れ右。
2枚目は、ちょうど頭が出た所。3枚目は、レーザービームの
ように光✨が向かってくる感じ。周りはシャッター音のみ📷
外気がどれだけ寒いか判るかと。1枚目は、湖面に逆さ富士が
しっかり写っています。時間の経過と共に結氷してきます😱
2枚目は左側から湖面の半分位が、薄く凍っていき景色の反射
部分が減り、最後は富士山も光芒さえも湖面に殆ど写らない。
日の出の直前が一番冷えるという通りで、見る見る湖面表面が
結氷していく様子に驚きました。確かマイナス10℃前後🥶
帰りも道路は大渋滞で修羅場。動けるようになったのは11時
位で、帰宅したのは13時過ぎ。自分が無計画なのが原因👎🏻
これが一番、ダイヤモンド富士っぽい(日没でなく日の出の)
やつ。ここも、元「上九一色村」だった辺りで撮影地決定。
行き当たりばったりなので車を走らせ、尚且つ車を停められる
場所をテキトーに見つけなければならず(下調べしろよ💢)。
迷ってる暇はありません。太陽はグイグイ出てくるので、設定
とか呑気に色々試し撮りとか余裕はなく、とにかく切るのみ。
場所変えをすれば、1日に何度もダイヤモンド富士は撮れそう。
駐車場と場所確保を根気強く探し、晴天に恵まれるのも重要。
「今年の」元旦も、またまた行き当たりばったり(学習能力0
かよ💢)で新年早々ドライブ決行。相変わらず呑気でアホ✌🏻
旧東名で浜名湖SAまで。昼食取って帰りはそのまま降りずに
新東名経由でグルッと向かい、日本平へ寄ることにしました。
今年の初日から綺麗な富士山を拝めたのは非常に良かったです。
日本平の展望台、綺麗に整備されてて、お薦めの場所です👍🏻