エアウェイブのオルタネーター交換・過充電 症状・音圧競技用オルタネーター・商用バン?にハイグリップw・打倒プロ・サクに関するカスタム事例
2019年04月25日 22時27分
始めまして!沖縄県で怪しいジェイドRSに乗ってる34歳の変人整備士兼板金塗装屋ですᐠ( ᐕ )ᐟ 主にオーディオを触ってますが全く無知です!誰か教えて下さい:( °۳゜):w 2023年10月に6年共にしたエアウェイブがメインフレームご臨終によりジェイドRSハイブリッドに乗り換えました! またちょいちょい独り言のごとく嘆いて投稿していきますんで宜しくお願いします!(。´∀`)ノ 無言フォロー大歓迎です!(・∀・)v
秒速でオルタネーター見つけて来ました(笑)
いつも世話になってる解体屋が…。
お前しでかし過ぎだろ!wフツー過充電させるまで酷使するか!?
↑って(笑)
だってやらかすのがオレですもん(笑)
早速交換!
あのさー…。
なんでホンダは相変わらずスペース無いんだよ!(ꐦoдo)w
おかげでまぁーまぁー手こずりましたよ=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )(笑)
やっと取り外した音圧競技用16V(改)オルタネーターです(笑)
競技用オルタネーターの作り方は簡単!
高圧洗浄機でICレギュレーター付近をメチャクチャ当ててアンプを2基掛けしてガンガン鳴らしてください!←思い当たること全部晒しました(笑)
ただしクルマはまともに走らないしセンサー類壊すのでオススメしません←じゃあなんで教えたし!www
ついでに端子も点検して焼き跡がないのでそのまま組み付けしアイドリング学習とATフィードバック学習をして完了!
やっと症状が治りました(-∀-`; )
しかし過充電であんな症状が起きるとは…=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )
オレ変な症状当たりすぎじゃね?(笑)
あっ。ついでに変なタイヤもジモ○ィーで買ってきました(笑)
打倒!プロボックス・サクシード!www
※ちなみにコレ車検用です(笑)