ミニ1.3iのマフラーセンター1本出し・#ローバーミニ・よるドラ・ルーキーマフラーに関するカスタム事例
2024年03月07日 23時20分
車検上がり、
運転席側の窓のチャンネル死んでとても開きにくかったのを直してもらいました
久々の夜ドラ
ルーキーマフラーは穴が空いたので
違うやつになりましたとさ
ちょっと静かになりました
うるさいのが良いんですけど
ご近所迷惑を考えましょう
2024年03月07日 23時20分
車検上がり、
運転席側の窓のチャンネル死んでとても開きにくかったのを直してもらいました
久々の夜ドラ
ルーキーマフラーは穴が空いたので
違うやつになりましたとさ
ちょっと静かになりました
うるさいのが良いんですけど
ご近所迷惑を考えましょう
クラシックカフェレーサー仕様への道20最終回2022年6月に出会った95年式メイフェア1.3iオースチンセブン仕様。理想的なミニにするために!クラシックカ...
クラシックカフェレーサー仕様への道17オーバーテイクミラー取り付け某ショップさんが販売しているこれ!デザインがイイ!と思うのは私だけでしょうか?(笑)砲弾...
クラシックカフェレーサー仕様への道16ガスキャップまた交換純正ガスキャップからこのタイプに変えたばかりでしたが(汗)めっちゃいいガスキャップを発見!これ!...
クラシックカフェレーサー仕様への道番外編某サイトショップで見つけたバッチ?ん?これはオースチンセブンブリストル?クラブ??何?でもめっちゃカッコイイ!オー...
クラシックカフェレーサー仕様への道13テールガスケット交換ビス交換テールレンズの水滴💧が気になってレンズを外したらあらまぁ(笑)腐ってますね!晴れの日仕様...