トルネオのホンダ・ユーロR・CL1・トルネオ・トルネオユーロRに関するカスタム事例
2022年07月07日 18時54分
ベリーナイスカラー。
海外留学している友だちが帰国していたのでドライブへ!
奥多摩から山梨に抜けてきました🚗
遡っていきます。
ちょっと前に辰巳で休憩してたら、隣に世界最高シビック(当社比)FD2が来ました。
一瞬で目が覚めて話しかけに行ってしまいましたが、おしゃべりに付き合っていただけました🙇♂️
写真も快諾していただけたのですが…
安定のSDカード忘れでスマホの写真のみ、、
ルームミラー、走行中に脱落しました。
クラッチを踏んでいた左足の太ももに直撃🤦♂️
再度つけたあともグラグラしてます。
もう吸盤タイプにしようかなぁ、、
🥺🥺🥺🥺
洗車したら入ってきました。
「なんで?ついこないだ洗車した時は大丈夫だったじゃん!?」って車に向かって説教しましたが改善されず。
全とっかえかゴムの部分に塗るアレをやるか(名前が出てこない)
レギュラー入れたのかと思うくらいの値段でした。これでも高いはずなのに笑
機械と事務所にいた店員さんに3回ずつくらいお辞儀をして出てきました。
ちなみに僕は宗教上の理由からV-Powerしか入れられません(ニッチャァァ…)
輸血拒否じゃないですけどV-Power消滅したら僕もガソリン入れられないかもですね笑笑