インプレッサのザイモール・zymol・飛び石傷・洗車に関するカスタム事例
2020年05月28日 14時03分
みんカラの友達から誘われて、右も左もわからないですが登録してみました。 使い方が解らないので、どなたか教えて下さい。 今は右くらいは理解できていると自負しております。 インプレッサ (GH8)に乗っています。 普通に通勤にも使用しているので、派手すぎず不自由なく乗れる仕様にしています。 Instagram→bokure_gh8 ※バトン大嫌いなので、渡されても無視します。 フォロワー集めが目的と思われる方も無視します。 ご了承ください。
北海道も暖かくなって虫が増えて来ました。
なので、虫アタックが激しくて激しくて😭
て事で今日も洗車です笑
今回は久しぶりに真面目に洗いますぜ‼️
なんか、ザイモールの回し者みたいな写真だけど、気にして下さい。
とりあえず下地処理完了しました。
超疲れた😢
普段から純水洗車をしているので、かれこれ2年以上下地処理も何もしていませんでした💦
普通に洗ってワックス掛けるだけでした。
洗車を楽にしたくて純水導入したら、ほぼ水垢と無縁になったのでサボってましたすみません💧
久々にHDクレンズ処理したら、一皮剥けましたね✨
比較写真はありませんが、処理前はボディがぼやけてました。
それにしても…
通勤に高規格道路を使用しているので、虫やら飛び石やらを喰らいまくっているマイカー😭
いくらタッチアップしても、すぐに新たな傷が発生するのでもう諦めてます…
画像の白い点は全て飛び石等による塗装剥離です。
街乗りだけならこんなに傷だらけにはならないんでしょうね😵
っていう理由で、マイカーの写真はほとんどリアからの写真ばかりになってるんです。
サイドやリアはそれなりに綺麗ですから笑