CX-3のドラレコ取り付け・レーダー探知機・アクセラスポーツに関するカスタム事例
2022年09月17日 17時20分
ドライビングや車と関わる事から受けるフィードバックを、自分のライフスタイルに活かしてしていきたいです。スポーツカー好きです。 フォローは挨拶やお伺いはなしで、お気軽に無言でお願いします。だけど、フォローされたらフォローバックする、という概念はないです。ゴメンナサイ🙇♂️
ん!? アクセラ?
多分、アクセラスポーツ?
アクセラスポーツは運転して楽しい、と聞いてます。
すると、アクセラの後継車のマツダ3も、そうした持ち味は引き継がれているのでしょうか🤔
ドラレコをカーメイトのDC4000Rに変えました。前後2カメラに360度カメラがついた3カメラタイプです。
トナラーにドアパンされても、煽り運転してきた奴に幅寄せされても、そして殴られても、360度カメラで証拠はバッチリです。
そして右下にある小さなモニターてすが。
レーダー探知機(レー探→レイたん)
何で買ってしまったのだろう😓と一瞬は思いました。
去年、広島地方の粋なお方の投稿を見て、つい自分も「レイたん」が欲しくなってしまったのですよ。
そして、買って正解でした👍
これは、違反をして捕まる事を回避する為の装置、というより、SFアニメの世界を運転席に展開させ、雰囲気を楽しみながら、より安全運転に傾注させる装置だと思いました。