スペーシアカスタムの安心メンテナンス・HELIX DIRECTOR・加工取付・Yahoo!ショッピング・システム障害に関するカスタム事例
2020年11月17日 19時56分
2023年からキャラバンオーナーに 先人達のアドバイスの元 カスタマイズしております たまに遠征もしますが 運輸旅客業で 休みは不定期なので オフ会やイベントは 時間ある時に 参加しております まだまだなキャラバンですが よろしくお願いします 【追記】 最近、絡みの無い方の フォローが増えております 商売関係の方と 数増やしの方の フォローはご遠慮頂いてます 場合によっては ブロックさせて頂きますので よろしくお願いします ※面識のある方は除く
カーチューンの皆さん
こんばんはです
昨日は『安心メンテナンス』
18ヶ月点検を受けてきました
半年前の法定12ヶ月点検では
走行距離 9,959kmだったのに
今回の点検では
走行距離 19,050km
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
この半年で9,091kmも走ってしまった
(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工
マジで走りすぎだよな〜
llllll(-ω-;)llllll
そして一昨日に
DSP用コントローラーの
『DIRECTOR』を購入
実は中古で持ってるのですが
まだ取付はしていなく
お友達でDIRECTORを
何回も不具合で修理に出していて
保証書の無い中古DIRECTORを
持っている自分としては
何かあると困るので
新品を購入した次第です
まぁYahoo!のキャンペーンで
PayPayにて購入しましたが
どうやら大々的な
システム障害が起きて
注文は出来たが
ショップ側で受注が出来ない
状態になっており
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
本来なら今日の午前中に
届いてる筈でしたが
ショップから連絡もあり
受注が確認出来たとの事で
明日発送、明後日到着となりました
ヤッタ━━。+゚ヾ(o゚∀゚o)ノ。+゚━━!!
DIRECTORを付ける箇所が無い
スペーシアなので考えた末に
2代目ワゴンRのオプション品を
加工して取付ようと
アップガレージにて
事前に購入してました(笑)
さてどうやって加工するか
ファミコンカセット並みの
頭で考えてショート寸前に
なってはいますが
暇なので頑張ってみようかな?と(笑)
でも何を使えば良いのか?
わかっておりません
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!