無限シビックRRのdiscover_ct・re:DISCOVER・桜・Nikon D850・初宮詣に関するカスタム事例
2024年03月13日 09時41分
伊豆半島東海岸に棲息してます🤗 基本は何でもやります(ドライブ・整備・改造・撮影etc)🛣🔧🪛📸 Nikon D850&SONY RX10Ⅱ 2023.4.21 無限RRに乗り換えました🚗 2023.8.12 無限RR全塗装完了✨
おはようございます🌸
桜特集の時間ですよ〜📸
200mm f/2.8
現場は激狭い路地でしたが、真横に空き地のある場所に位置取りすることで通行車両がかわせるようにセッティングしてゆっくり撮影できました😊
70mm f/2.8
海がチラ見え🌊
70mm f/2.8
深みのある良い色が出せた✨
70mm f/2.8
微妙に角度を変えながら探ります🌸
70mm f/2.8
ローアングル📸
200mm f/2.8
狭いでしょう?💦
しかし30分ほど滞在してて通過車両はたった5台…😅
200mm f/2.8
望遠は少々窮屈🤔
200mm f/2.8
ローアングルやっぱ良いな👀
52mm f/2.8
こっから24-70にチェンジ🔁
38mm f/2.8
サイドショット🚗
48mm f/2.8
しかし手持ちだったもんで開放ばっかり使ってたな…💦
40mm f/2.8
海多め🌊
52mm f/9
宇根展望台を入れます📸
初絞り🤭
52mm f/2.8
桜の枝と宇根の上端を合わせるように…?
52mm f/9
絞ったver.
70mm f/2.8
あんまり切れてるやつは撮らないんですが、たまたまズーム調整してる時に「コレ良いかも?」ってなったやつを😋
今後は積極的に切って行こうかな〜🤔
34mm f/2.8
欲を言えばもう少し雲が欲しかったかなー…😅
24mm f/2.8
広角でケツを見上げるビシキマ構図📸
24mm f/9
背景に見せたいものがある時は絞っていく🏝️
42mm f/2.8
これも切った構図📸
48mm f/2.8
これもですね👀
フロントガラスの反射🪞
24mm f/2.8
広角はアオリ・俯瞰と相性良いっすね😊
60mm f/9
宇根の先端が見えるように……コレが👑ベスト👑かなあ?🤔
200mm f/2.8
もっかい望遠で撮っとくかってことで再度ナナニッパにチェンジ……すると、ワイパーのとこに桜の花が落ちてることに気付く👀
せっかくだからエンブレムに🌸を添えて📸
200mm f/2.8
海が見えるように🌊
200mm f/9
ミラーにも🌸を添えて📸
被写体が近い場合、絞ってもよくボケますが開けすぎるとボケがデカ過ぎてワケワカランことになるので…💦
200mm f/2.8
後半戦、風が出てきて花びらが舞ってました🌸
200mm f/2.8
拡大すると舞ってるのが分かるかも??
今回は以上です!🌸
この翌日豪雨だったので、このポイント残念ながら今年はもう終了ですね……😂
✂︎------------------------------------------------
娘が3ヶ月になったので初宮詣行ってまいりました〜⛩️
号泣して撮れず😭