マーチのニスモフェスティバル・道の駅すばしり・富士スピードウェイに関するカスタム事例
2022年12月04日 23時16分
2002年9月スプリンターマリノ→32GT-R 2016年10月 32GT-R→ルポGTI 2022年9月ルポGTI→マーチニスモS No Car No Life マニュアル車大好きオバフィフおやじです😅 よろしくどーぞ✋
今日はニスモフェスティバルに行ってきました✋
富士スピードウェイに行った時のお約束の写真ですが、これは帰りです😅
朝はゲートが大渋滞だったので断念🤣
須走で降りて、とりあえずトイレ&一服休憩に寄った道の駅すばしり。
富士山と初コラボ😍
西ゲートが大混雑だったので、入場できたのが9:00過ぎ、駐車場はモビリタでした。遠い😅
とりあえずパドック方面に移動し始めましたが、クルマが走り始めたので、しばし眺める。
パドック1階では歴代マシンの展示が。
元32乗りとしては、やはりこの辺ははずせない👍
タイサンの所がやけに人だかりがあるなぁと思ったら、土屋圭市さんが😳
写真は撮れませんでしたが、パドック2階にはマッチ監督の姿も👍
これもなかなかのレア車両?😳
この辺のGT500マシンも懐かしい🤩
シルエットもカッコいい🤩
…なんて歴代レースマシンを堪能したので、メインスタンド側に移動。
移動して、まず目に入ったのがコレ😳
自分のマーチと並べたかった😅
マーチニスモSも展示されてました。
このホイール欲し~😍
まだお昼頃でしたが、見たいモノは見たし満足したので、帰りの渋滞を回避するために、早々に会場をあとにしました。
早く引き上げた甲斐もあってスムーズに帰り着きました。最後はいつものガソリンスタンドでマーチ君をお腹いっぱいに。
久しぶりのニスモフェスティバルだったので、かなり楽しかった。
マーチ君もお疲れ様👍