ハリアーのヘッドユニット何使ってる?・6連装CDチェンジャー・ミラーリングキット・10系ハリアー・初代ハリアーに関するカスタム事例
2023年01月21日 12時37分
こんにちは。
今回の『ヘッドユニット何使ってる?』というお題。
自分のハリアーは純正です。6連装CDチェンジャー、カセットプレイヤーと純正オプションの6連装MDチェンジャーを装着してます!
あえて交換してないのもあるのですが、10ハリアーはこの時代のトヨタ車特有のエアコンとオーディオ一体式なので社外オーディオへの換装は困難を極めます😭
メインユニット。
ここには地図用CD-ROMと、カセットデッキを挿入します。
CDチェンジャーはグローブボックスの中に内蔵されています。
ただ…そんな10ハリアーでも逃げ道があります。
ビートソニックが出しているオーディオ追加キットで1DINデッキも追加できますし、自分のようにマルチ付きであれば外部入力(RCA)端子からミラーリングキットを導入すれば、純正デッキだろうとお構いなしです。😎
古くて小さなマルチの画面に、Youtube等が映せます。
しかも自分のハリアーは8スピーカーのJBLサウンド仕様なので音質もバッチリ👌
我ながら、自分のハリアーのテーマである「レトロ×モダン」を上手く融合出来てると思います👍