コペンの自作T10電球に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンの自作T10電球に関するカスタム事例

コペンの自作T10電球に関するカスタム事例

2021年10月07日 21時26分

Gearのプロフィール画像
コペンの自作T10電球に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

旅行業界が賑わっておりますが、油断大敵と思います。

週末にお出掛けを計画されていらっしゃる皆様、面倒ではありますが、感染防止対策をお忘れなく。

と言う僕も出掛けるよ〜。対策バッチリよ〜。

コペンの自作T10電球に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

クルマ用のT10電球を自作したのでテストしました。試作品を10個ほど作って得たデータを基に抵抗値を決定したのですが、耐久性は実用を兼ねて試験使用と言うことで、とりあえず完成です。

コペンの自作T10電球に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

上の画像は市販のT10をバラしてボディーを流用したものです。下の画像に市販のT10と自作のT10を並べてみました。ボディーを美しく造るのが課題です。

12Vのテストでスイッチング電源を使用しました。
この環境では、定電流ダイオードは不必要ですが、後にクルマで試験する予定なので電球内部に予め仕込んでおきました。抵抗は手持ちの91Ωを使いました。75Ωでも大丈夫ですが、これでも十分に明るいので耐久性を考慮して少し余裕を持たせた仕様にしています。1kΩも試しましたが抑えすぎなので、こちらは控えめな明るさで使いたい場合の仕様になります。

動画も撮影したのでよろしけてばご覧ください。

コペンの自作T10電球に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

上: 1kΩ抵抗、ダイオード なし

下: 91Ω抵抗、ダイオード あり

車載の場合はオルタネーターの電圧変動があるので定電流ダイオード が必要になります。

ハンダの技術が下手で汚ないですが、作業が細かすぎてこれが限界でした。僕の腕前じゃこれ以上は、ちゃんとした基板を使わないと無理ですね。

ダイハツ コペン L880K46,594件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

バックシャンな愛…もう終わりましたか🤣キャリパーですか🤭ノーマルですね笑ローターとパットは今年の車検で変えようと思ってます😅

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/02/22 08:16
コペン LA400K

コペン LA400K

今朝からまた雪です。やばい降り方してます。明日はまた雪どけ作業確定だな。

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/02/22 08:14
コペン L880K

コペン L880K

久しぶりの投稿。😁コペン箱替えしま〜す。ATから念願のMTへ。😆さぁ、このノーマルなパールホワイトをどんなクラシカルにしようかな。😁

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/22 06:45
コペン LA400K

コペン LA400K

2月上旬オートバックス東雲でブレーキ一式購入しました。ブレーキシューに関しては欠品らしく4月までお預けの様です。ブレーキフルードはD-SPORTDOT5....

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/21 23:44
コペン L880K

コペン L880K

組み込んだのが4年数ヶ月前かー月日が経つのは早いもんですね今のところ不満は無いですな

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/02/21 23:12
コペン LA400K

コペン LA400K

ダルマセリカより乗り換えです。納車日まだ未定ですが、楽しみに待ってようと思います後ろからが最高です!

  • thumb_up 67
  • comment 8
2025/02/21 21:59
コペン L880K

コペン L880K

お疲れ様です。塗装ブース使わせていただきます。感謝。。さて。。いつもの長文おじさんの為、すみません。。めんどくさい方は軽く流して下さいませ。塗装も自身でや...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/02/21 20:40
コペン LA400K

コペン LA400K

ノ〜ーマル

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/21 20:31
コペン L880K

コペン L880K

左から右へハイグリップをお試しですひと昔前のホイールカッコいい〜!

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/21 19:54

おすすめ記事