N-WGN カスタムの初出勤・ホンダセンシングも使ってみた・誤魔化そうと思ってたのに・買ったの一発でバレたに関するカスタム事例
2020年08月25日 18時49分
はじめまして! 自分は物心ついた頃からクルマが好きでした。 クルマだけではなく重機なんかも好きで、仕事もタイヤショベルのオペをやっています。 趣味はミニカー収集、バスや重機の写真撮影です。 CARTUNEを通じてたくさんのクルマや重機好きの方と仲良くなれたらいいなと思っています。 みんカラもやっていますので、よろしければご覧ください!
昨日の話ですが、N-WGNで初めての出勤でした。
毎日ルークスで通っていた道も、N-WGNになるとまた違った雰囲気です。
通勤ルートにバイパス道路があるので、ACCとLKASも試しに使ってみましたけど、やっぱり最初は怖いですね。
ACCに関してはスピードセットしておけば後は前のクルマに合わせてスピードコントロールしてくれるのでラクなんですけど、遅いクルマが居なくなったあとセットしたスピードまで加速するのに急加速するような感じになるのがちょっと怖いです。
LKASもなんか車線の右側に寄っていくような感覚がありました。
賢いのが、ハンドルをしっかり握っていないとメーターに「ハンドルを握ってください」とちゃんと警告が出ます。
職場の駐車場にて。
嫌なヤツにいたずらされたら嫌なので、しばらくは「代車です!」と言ってクルマ買ったの誤魔化そうと思いましたが、一発で買ったとバレました😅
皆さん「凄い良いクルマ買ったね!」とか「これまだ出たばっかのクルマじゃん!」とか言ってましたね。