ニュービートル カブリオレの広野海岸公園・シズフォルニア・用宗漁港・焼津港・大崩海岸に関するカスタム事例
2019年07月09日 08時33分
純正スタイルを維持しながらのんびり弄ってます😊 ※フォロバ、いいね返しは控え目です🙇♂️ ※ custom詳細気になった方は マイガレージトプ画タップして見てやって下さい😉
先日 静岡へ日帰り里帰りして来ました🚗💨
この日は天気も良かったので
帰ったついでにむか〜し良く走って 😅いや!ドライブしてた海岸コースを走りたくなったのでちょっと行って来ましたよ٩( 'ω' )و
向かう途中におすすめスポットに寄り道です😊
この南国の雰囲気漂う場所は広野海岸公園という場所でして、静岡の🌴シズフォルニア🌴と言われるんだか?言われないんだか?😅
難破船公園と言えばこの広野海岸公園でして
大っきな難破船のアスレチック遊具兼オブジェが有名なんですよ!😲
海沿いということもありランニングやウォーキング、お散歩スポットにもなってます😃
はい!
これが噂?の難破船です😊
けっこうな大きさです!
海と難破船とわたし…😁(私は写ってません)
実はこの南国ムード漂う公園のすぐ近くには
この用宗港があるんですよ!
この辺りは釣り場としても有名なところなんです😃
次の場所に向かう途中
信号待ちでふと横を見ると
うちのビーちゃんが写ってるではないですか!😲
ってことで1枚いっときました😁
さあ!
次の目的地に入りましたよ🚗💨
ここは大崩海岸という静岡市と焼津市をつなぐ海岸通りです。
途中で景色のいい場所が何箇所かありますが
ここは海岸沿いの峠道ですから
車を停めるには難しいかも!?ですね!
この日の海は、まあまあ穏やかで綺麗でしたよ!
違う場所でも1枚😊
焼津に抜けたら
やはり焼津港に行ってから折り返します。
焼津港はマグロで有名でして
大型船が入港するのですが
このエリアは小型漁船エリアのようです。
次は焼津側からの折り返しです。
地元では有名な松風閣
松風閣を過ぎるとこの新しいトンネルです!
峠道に突如として現れたハイスピードコース(😅普通に整備されたトンネルです😅)
嵐で旧道が崩れてしまったためにこのトンネルを作ったそうです。
ぶ〜ん💨💨
出ました😃
快適コースは新しいトンネル位で
ほとんどこのようなコースばかりなんですよ😅
センターラインのポールが邪魔(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
道幅も狭いんです😨
でもズビューン💨💨💨
静岡側に抜けたところで
地元の走り屋?くん達を発見!
せっかくだから声掛けて一緒に撮影📸しましたよ〜😃
大崩でエイトとビーちゃん
CBも一緒に!
このCBはキャブの最終型なんだって!
で、次に向かうはここ!
日本平です!!
続きはまた次回😅
あッ!😲
甘味忘れてました!😅