菅尚(すがのぶ)さんが投稿したテールランプ制作・ジャンク品・組み合わせ制作・DIYに関するカスタム事例
2019年11月06日 03時15分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
おはようございます😀。
MH34のコーリンのテールランプになります😁。
右側運転席側がLED玉切れの物になります😁。
アップガレージの訳有りサイトにて購入しました😁。
この通り玉切れしています😂。
さて?どう?直すか?ですが、部品取りを持っているので入れ替えしちゃいます😀。
テールランプの3枚おろしになります😁。今回はブチルゴムも有るので貝閉じのさいにブチル追加します😁。
自分が持っている部品取りは左側のレンズ掛けの物で玉切れは無しになります😁。
コーリンのテールランプはラインナップは4種類になりますが、5種類目?を作ります😁。
ウインカーをシーケンシャルも良いですね😁。
レンズは紅白を使ってインナーはブラックメッキを使って組み上げます😀。
チューブ部分をスモークブラックも考えています😁。