サニートラックのマフラー出口を見てみたい・車検上がりに関するカスタム事例
2022年10月09日 03時48分
マフラーは、やっぱり肉薄の方が音色が良いので😅
自作も思いましたがイーカスタムにしました
ちょうど中期用が無く後期用を買い😅切ったはったして繋いだが、今はフランジ繋ぎにし、出口も60パイにしてみたが低速走行の時のこもり音がうるせーって事で50に戻してあります😂
ってな感じで。
昨日はの前の二週間連続別件友に休日取られ😫😅
ジムニーなんて、忘れてしまったのに植え込みされ思い出してと!😅
23前期に後期のミッション付け替え~👍️面倒な作業だった😅
また😅そのうち呼ばれる前期に後期のエンジン載せ替え編😅
ホーシングも前期から後期の交換編と😅
4型が22万キロ越え~オイル無くなるポンコちゃん
後期は9型の4万キロ台の良いやつにボディー凸凹泥臭車両~
ってな事で😅
作業遅れる
っな事で😅やっと車検からのブレーキシリンダー部品交換を昨日やり1人でエア抜きーと思ったが駄目で😭
ホース太くてスカスカなのと、板バネ押さえてる板が邪魔で刺せないって事もあるのと😅垂れ流ししかないのか?🤔
……………………………?
良い案を🙇🙇