アルテッツァのアルテッツァ・ブレーキパッド交換・サイドブレーキワイヤー交換・WedsSport・DIXCEL ESに関するカスタム事例
2023年12月26日 20時53分
【サイドブレーキワイヤー交換】
【ブレーキパッド前後交換】
全てのきっかけは2ヶ月前に初ドリフトしたことがきっかけです。
ドリフトしようとサイドブレーキ引いたところ上がりっぱなしにしてしまってワイヤーをやってしまいました。
その影響で勾配で駐車するときは45度以上あげないといけない状態になったため、調整を行ったが改善されず。
仕方ないのでワイヤーごと交換しました。
おかげでこの写真見てわかるようにちょっと引けば効くようになりました。
同時進行で来月のADR練習会があるので何か手をつけないなと考えたところヤフオクにて面白い物を発見。
WedsSports Revspec SCが未使用なのに格安出品。
(現在は廃盤になってるから安かったのかも?)
即座に落札したことにより、ブレーキパッド交換を決意。リアブレーキパッドも変えたかったのでAmazonで DIXCEL ESを購入。
まるで統一感がないが制動力純正よりもワンランクアップになったかと思います。(街乗りでしか体感できてないので実際は不明)
交換後の見た目は近くで見ないと分かりませんね。
パッドが青いのが良くわかるかと思います。
因みにキャリパーは過去にワイドフェンダーに交換したついでに何故かサービスで塗ってもらったw
リアは近くで見ても分かりません。
大事なのは中身なのでまぁいいとしましょう。
あとはワイディングとかで性能を試したいと思います👍
一応報告ですが今回で今年最後の投稿になります。
他のユーザーと比較すると更新頻度は低めですしフォロワー数も少数でしたがそれでも私の投稿を閲覧してくれたりいいねをしてくださったことに感謝してます。
今年も見てくださり、ありがとうございました。
良いお年を。