300Cのドライブスポット・紅葉はまだ🍁に関するカスタム事例
2019年11月12日 22時26分
どこか懐かしい風景を探すドライブです。
徳島県美馬市 うだつの町並み におじゃましました。
奥に見える柿の実に、こっそりと手を伸ばしてみると、庭で盆栽をいじっているオヤジに見つかって怒鳴られそうです。
うだつ(卯建)
「江戸時代の民家で、建物の両側に「卯」字形に張り出した小屋根付きの袖壁。
長屋建ての戸ごとの境にもうけたものもあり、装飾と防火を兼ねる。」(広辞苑 第六版)
当初は防火の目的で造られましたが、設置に多額の費用を要したことから装飾の意味が強くなり、次第に富や成功の証の象徴となっていきました。
ことわざ“うだつが上がらない”
「出世ができない。身分がぱっとしない。
富裕の家でなければうだつを上げられなかったことから転じたといわれる。」(広辞苑 第六版)
うだつの上がったこの街では使われ無いそうです。
すこし厳しくもある言い回しですね。
オデオン座。今でも現役の劇場です。
映画のロケ地でも有名。
皿そばをおいしくいただきました☺️