ランサーエボリューションのgtウイングに関するカスタム事例
2017年12月01日 20時12分
GTウイング。
サーキット走行する上で欠かせないウイング、
これが無いと、マトモに走れません。
外観的にも存在感が大きいため、
ファッションとしても装着される。
公道を走るため、GTウイングは車検対応で、
構造変更を行い、我がランエボⅥは1850mm、
GTウイングは1510mmで問題無し。
ただ…都内で常に白バイに止められます…
もちろん、お咎めありません。
現在のGTウイング。
SARD GTWING PRO
綾織りウエットカーボン 1510mm
ステーは、Super High Long
こちらは、以前のGTウイング。
ルッツコーポレーション
Dry Carbon GT-Wing TypeD-2
付属のステーが短過ぎたので、
自分でCADにて設計図を起こして、
ショップさん経由で、金属加工業者へ依頼し、
唯一無二のステーが出来上がりました。
現在は、エボ仲間へ譲渡して、
ランエボⅡに装着されています。