スイフトスポーツのマツダ100周年 おめでとう・個人的に思い出に残るマツダ車・ガソスタは盛れるに関するカスタム事例
2020年01月31日 20時02分
ZD8 BRZ🏁🔥 & RV37 スカイライン⭕ を メインに?! 投稿📸しています🥳🙌 フォローを頂くのは有り難いのですが 写真への いいね!📸👍や コメントを頂けず 何が良くて自分をフォローして頂いたのか 分からない方は 定期的に整理させていただきますので ご了承ください╰( ・ ᗜ ・ )➝ 無言フォローも めったにフォロバしません👻💦 挨拶は大事!😜 あと… フォロー外されたら コチラも ハズさせていただきますので 夜露死苦?🔥😈
こんばんわ☺️
長い 一週間、 やっと 終わりましたね😉
皆さん、お疲れ様でした~😌💓
明日は わたしは… またまた⁉️
第2の庭⁉️方面へ お出かけする予定
なので… 近所の スタンドで
ハイオク 満タン 給油完了です~😆
明日 お会いする フォロワーさん、
よろしくお願いいたします😁
(洗車も したかったけど…
中途半端な 小雨🌂降ってたので
諦めました~泣😭😭💦)
あ、そういえば⁉️🤔
今日って 「マツダの創立100周年記念日‼️」
なのですね~😉
おめでとうございます🎁🎂🎉
… というわけで わたし個人的に…⁉️
思い出に残ってる、マツダ車 3台を
振り返ってみようかな~???と
思った次第 なのです~😆
まず 1台目は こちら❗️
5代目 BD型 ファミリアです~😁
わたしが 幼稚園~小学校 低学年頃
の 我が家🏠️の愛車でしたね~🤔
おそらく、わたしが 生涯 初めて乗った?
マツダ車‼️😂だったと思います~👍
画像と 同じ 赤の3ドアHB だったの
ですが、 結構 後席も 広く 快適な
車だった 記憶が…うっすら⁉️🤣
ありますね👍🧡
親父、センスあるやん❗️
…と 思った 愛車でしたね~🤗
そして…2台目の 思い出に残るマツダ車は
7代目 ファミリアのバリエーション
にあった、5HBの アスティナという
モデルです~😆
何を隠そう、わたしが 免許取って🔰
の初愛車‼️が、コレだったのです~😁
中古で …確か49万?でしたかね~?🤔
やはり 生涯 初マイカーっていうのは
思い出に 残ってる もんですよね❤️
この車で、ドライブ🚗💨の楽しさ
を 学びましたよね~😁
何の変哲も無い、1500ccのエンジン
だったのですが、5MTを駆使しながら、
走り回ってたのを 思い出します😆
リトラを採用した スタイリング&
5ドアの使い勝手の良さも 印象に
残ってますね~🤗
結局、1年しか😂💦 乗らなかったので
すが、いい車だったなと 思います👍
そして…3台目は 初代 ユーノス
ロードスターです~😆🧡
こちらは わたしが まだ 20代前半
の頃、仲良かった ツレの愛車…‼️
だったのです~😉
その頃 わたしは EK4型 ホンダ
シビック SiRに乗ってたのですが、
「所詮120馬力⁉️…程しかない
たいしたことない車やろ~??
同じ テンロクやったら、 VTECが
一番 凄いに 決まってるやん‼️」
と思ってたのですね~😅(若かった…)
で、実際に運転させてもらうと
目から ウロコがボロボロ落ちる程‼️😂
楽しかったのですよ~🧡👍
まさしく「人馬 一体」とは このこと
なんだなあ‼️と …車は スペックだけ
では 語れないんやな~と 悟らせて
もらった車でしたね~😁
まさしく 名車だったと思います~😉
以上… わたしの 思い出に残る⁉️
マツダ車 、3台でした~😁