RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例

2024年01月14日 00時04分

みーくんのプロフィール画像
みーくんマツダ RX-7 FC3S

カーチューンのみなさん、こんにちは! 令和2年5月23日に、このFCを納車と同時にカーチューンを始めました! 若い頃に同じFCを乗ってましたのでリターンオヤジです🥸 お金がないので基本DIYが多いです😅 スカイラインR30も大好きです😍

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん、こんばんは😊

今晩からいっそう冷え込みが厳しくなりましたね🥶
仕事終わりには雪が散らついてました⛄️

年明け仕事始めから一週間を乗り切りました💦😅
まだまだ体が重いです😟

画像はFCのパワーウインドウスイッチです😊

FCのよく壊れる箇所でもありますね💦

自分も以前に、スイッチボタンが折れてなんとか延命措置をしましたので、その投稿になります😊

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

折れたのは助手席側で、この様にネジを通して固定してあります👌😆

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

割れた破片を棒の方に接着剤で着けます!

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そして、穴の空いてない所の中心に2.5mmのキリで垂直に穴を開けます!

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

それから、ボタン側を位置を確認して穴を開けます!

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

その後、棒の部品にM3×P0.5のタップを立てます👍😁

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ボタンの方は3mmの穴に広げます👌

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そして、M3×15のなべ小ネジで仮付けしてみます!

座りがいいか確認をして、悪ければヤスリ等で調整します👌😁

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

先に下から棒の部品を付けて👌

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

上からボタンをネジで止めます!👍

遊びがなくなる程度に締めます🪛

樹脂製なので締め過ぎに注意❗️⚠️😅

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

裏側を確認!動きも確認!☝️

小さいスプリングと爪を入れてグリスを塗って!👌😁

スイッチ本体と合体させてスムーズに動くかチェックします👌😃

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

こんな感じで完成です♪👌😁

直してから半年くらい経ってますが、今のところ問題なく使用出来てます👍😁

ただし、部品の形状の違いや樹脂の劣化によってこの方法が出来ない場合もあると思います😅

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

僕も先日、オートメカニック2月号を買いました😊👌

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像15枚目
RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

フォロワーのユーキさんが掲載されたので🤩
すごく誠実そうな方ですね👍😃

すごく手入れの行き届いたSAです👍🤓

まだお会いしたことはありませんが、実車を生で見てみたいです😍

RX-7のFC3Sパワーウインドウスイッチ!・オートメカニック2月号!・フォロワーさんありがとうございます!・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げますに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

オマケ

予備のプラグを買いました👌😊
僕はいつもプラチナの7番9番を使ってます👍😁

んでも高くなりましたね〜💦😂

おしまい🧑‍🦲

マツダ RX-7 FC3S20,070件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/29 22:13
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/05/29 22:11
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

榛名ミーティングに仙台市から参加する為に明日はメンテして、Workのホイールの取り付けは間に合わなかったのですが楽しみに向かいたいと思います😅

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/05/29 20:03
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様こんばんは〜♫明日は☔予報なので明後日に迫った榛名ロータリーミーティングに向けて最終準備です😄1号機は積載車で持って行くので、特にやる事もなく、4年ぶ...

  • thumb_up 102
  • comment 8
2025/05/29 19:50
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

さ、地獄の慣らし運転再開します明日洗車終わったら関西から榛名ロータリーミーティング参加します。往復終わったら慣らし運転終了、次はサーキットベストタイムアタ...

  • thumb_up 169
  • comment 0
2025/05/29 17:40
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

FDとN-BOXのツーショット📷昨日はFDを主治医に預けに行くために2台で走りました♪前日何気なく言ったわたしの一言で、大変な事に発展😭シートを取り付けた...

  • thumb_up 88
  • comment 15
2025/05/29 17:31
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

仕上がりは近いそうです♪ステーが変わりましたwコンピューター変えて凄く乗りやすいみたいです。これで相方も運転出来る!?w♪

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/05/29 11:25
RX-7 FD3S

RX-7 FD3S

Color:VELVETREDPEARLCOATCode:PRVエンジンブローから完全復活しましたエンジンは全て新品パーツで組み上げ藤田エンジニアリングの...

  • thumb_up 113
  • comment 2
2025/05/29 08:27
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

今日は隣に大福0940さんを乗せて、FCで房総ドライブ〜🚗😆😁トップ画は2カ所目に行った道の駅和田浦WA・O!シロナガスクジラの骨格標本と📸頭だけでもかな...

  • thumb_up 237
  • comment 4
2025/05/28 21:52

おすすめ記事