ライズのエンジンの冷却制御どうしてるに関するカスタム事例
2025年04月18日 21時41分
吸気温度を下げる為に 助手席側にあるラジエター上部からの吸気ダクトを撤去&走行時に新鮮な吸気が出来るように運転席側バンパー内部からの吸気をする為にパイプやシリコンホースを組み合わせ グリルも純正では塞がってる部分を全てくり抜いて エンジン全体を走行時に少しでも冷却されるようにしました…冬場は若干 オーバークールになってしまうので 暖房使うには暖気運転必須となりましたが…🤣
今後の課題は触媒周辺の熱対策ですかね?
エアコンの配管は高圧 低圧 共に 熱対策済みで 夏場の冷風はキンキンに冷えます(笑)