Yoshicarsさんが投稿したpeugeot・208gtiに関するカスタム事例
2019年01月27日 20時08分
生涯スポ車に乗り続けようと思ってる車馬鹿です(笑) カスタムとかも初心者ですが、自分の車が気に入って貰えると嬉しいです❗ スポ車以外でも車であればオールジャンル興味あります✌ 宜しくお願いします🙇
本日はPEUGEOT 208 GTiに試乗させて頂きました!
男気溢れるMTのみの設定となります。
また、GTiになると3ドアのみの設定となります。
プジョーの特徴としてはどのボディタイプでも極端に小径ステアリングです。
ゴーカート並みに小さく、通常よりもメーターを上にレイアウトさせることによってステアリングとメーターが被らないという利点があります。
この車はこの前、乗せて貰ったメルセデスのCクラスクーペよりも後ろは入りやすく、広かったことに驚きました!
足はホットハッチにしては穏やかで自分のとは比べ物にならないくらい良かったです。輸入車の右ハンドルMT車は左手がシフトもあるし、指示器もあるしで忙しかったです。
シフトフィールはストロークが長めで、ガチッとした感じは無かったです。
ここは好みが分かれるところですね。
また、クラッチミートは手前の方なので発進は失敗しにくいと思いますが、結構軽いのでミートは分かりづらかったです。2000シフトで走ってみると4速で制限速度に達するので、6速は下道だとまぁ使わないですね。
踏めばやはりパワー感はあります!
32のスイスポと同じくテンロクですが、こっちはターボなので最高出力は208PS、トルクは30.6 kgmなので、参りましたですね…
燃料タンクもスイスポより入るし、3ドアなのにラゲッジスペースもスイスポより広いし、何か負けまくりですね…
でもこっちは3ナンバーだから、まぁ色々上回ってて当然だと思えれば悔しくはなかったです。
この車の弱点で言えばアフターパーツが少ないことでしょうか。
また、足を変えるとプジョーの特徴でもある猫足も失われ、カスタムやチューニングは難しいと思います。
価格はスイスポのほぼ倍です。
輸入車としては安いのでしょうが、国産車に乗り続けてる人だと高いと思うでしょうね。
以上、また別の車をインプレするときがあるかもですので、お楽しみに✌