フィエスタのXDさんが投稿したカスタム事例
2021年07月20日 01時42分
【作業ログ】吸気効率改善の為にエアクリボックス加工します
剥き出しでもいいんですが、トルク感なくしたくないなあっていうのと、せっかくフォグカバーダクト作ったのでそこからラム圧掛けたいので純正ボックスを加工していきます
イギリスのMountuneとかPumaspeedから全く同じ目的の加工済みボックスや同じようなエア導入キットが販売されてるんですけど結構高いので、自分で作れば安上がりだし形状自由にできるしってことでDIYでやっていきます
外します
ホールソーで穴あけます(100mm)
アダプタ着けて干渉するとこマークします
干渉するとこ削ってハメます
フロントフォグカバーダクトまで吸いに行くフレキホースを着けてバンドで締めます
装着します
ついでに純正品からK&Nの高効率タイプに切り替えます
完了!
吸気音ちょっとうるさくなったのとタービンの音聞こえちゃってるので、どっか隙間があるっぽいですね
そのうち直します、そのうちね、やるやる