ミラジーノのGino1300さんが投稿したカスタム事例
2020年11月02日 15時44分
諸般の事情で一時離れてましたが、機種変更を機に新たに登録してみました。 ボチボチやっていきます(^_^)ノ ☆追記・2020/01/20 HNを暫定で付けていた『独立不羈の精神』から『カルペディエム』に改名しました。
現車確認。
エンジンかけて、音に問題無かったので決めて来ました。
『今朝大阪から問い合わせあったんやけど「商談中のお客さんが今日来るんよ」と言って待ってもらった』
海外に輸出するんだと。
L502sのCR
走行15万キロ
16万円
お買い物車ぽいのに8000からのレッドゾーン(レブリミッターは9600とか)
4気筒のJB-ELはATだと低速トルクスッカスカで3気筒のEFエンジンにボロ負け。
そりゃ前期だけで廃盤になって消えるのも無理無し。
MTでこそ活きるエンジン。
JBが軽快に上までヒュンヒュン回るのはコペンでよく理解している。
NA・MTを存分に味わいたくて
レガシィ3.0のMT狙ってたけど、ジワジワ相場が上がって予算が足りず。
そうなると、JB-EL搭載車が私に残された道。
作業的に今日1日しかなかったチャンス。
『秀吉の中国大返し』
ならぬ
九州滞在時間6時間の
『オイラの九州大返し』
今川PAでトイレから車に戻ろうとしたら左前輪が釘拾ってパンク…というトラブルを乗り越え
さらば九州
カードが使えなかったので明日振り込み(^-^;