レヴォーグのトミカ発売日・次の日雨だけど洗車した・ホンダe・フェラーリローマ・R35GT-Rに関するカスタム事例
2021年08月21日 23時59分
千葉でレヴォーグ(VM4)とアルトワークス(HA36S)に乗っています。 アルトワークスはセカンドカーとして勢いで購入! 週一で洗車しています🚿 宜しくお願い致します🙏
こんばんは。
今週は先週、洗車が出来なかったので夜に洗車をしました。
予報では明日雨降るかもとのことですが無視します(笑)
keeperメンテナンスは来月する予定ですが予想より撥水の効きはそんなに弱ってないですが年1メンテなのでサボらず施行をします。
ここで少しトラブルが。
エンジンカバーを掃除しているときにエンジンルームの下のアンダーカバーに小さいスポンジを落としてしまいましたので念の為、スバルで点検してもらいます。
大丈夫だと思いますがエンジントラブルになってからだと遅いので。
道中、走行距離がゾロ目になりました。
3万キロまでまだまだですね。
コロナが無ければ4〜6万Km位は走破していたと思います。🚙
今週は第三土曜日でしたのでトミカをAmazonで予約したのが届きました。
今月の車種を紹介します(笑)
トミカプレミアム
R35 GTR イタリデザイン
前回のモーターショーに居た記憶がありますが1台1億円するそうです😯
赤だとMARVELカラーみたいですね(笑)
リアは脱着可能です(笑)
色替えもできます(笑)
通常トミカ
フェラーリローマ
正直、この車種はトミカで発売日されるまで知りませんでした。
限定車種らしいですが最近のタカラトミーはマニアックな外車が多いので個人的にそろそろ国産の大衆車を出して欲しいなと思います(笑)
トミカ通常品
ホンダe
小さくてかわいらしい車ですが電気自動車で高性能で値段は高級車顔負けの話題の車です(笑)
個人的には好きなデザインですね。
ホンダ系のレンタカーで貸出しされているそうなので機会があれば運転してみたい車です
新旧ホンダということで
ホットウィールのN600と並べました(笑)
ホンダのN シリーズみたいに昭和の車を現代版にするデザインはかなり好きです(笑)
今後も色々なメーカーも過去の車を現代版に出して欲しいなと思っています(笑)