ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例

2024年08月18日 22時58分

水やりのプロフィール画像
水やりトヨタ ヤリス MXPA10

投稿は1年ほどで整理、あまり反応の見られない投稿は整理のタイミングで消去。 だんだん走行距離が伸びなくなってきた。 それでも一般的な使い方よりは伸びてる。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お盆お出かけネタ。
土曜日は野麦峠へ。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この先、標高が上がるのでどんどん涼しくなる。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ここいらで夏っぽいのを。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

で、懸念していた道幅ですが、常識的なスピードにちゃんと左に寄せる技能があれば何ら問題ない道でした。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

基本的には1.5車線だけど、そこまで使えない場面もあった。
それでも酷道って言われる道より動きやすい。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

とーちゃーく。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

野麦峠展望台の文字が見えたのでそっちへ。
10〜15分だったけど、割と簡単に登りきれた。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

展望台にある観音様。

野麦峠と言えば、映画『あゝ野麦峠』を頭に浮かべる人が多いかもしれません。
ちなみに自分は大まかな話以外は知らないです。
今風に言えば、戦時中の超ブラックな仕事に年端もいかない少女を送り込ませるって話で、当時の日本の酷さを表した映画として話題になりますが、実際に働いてた人によって評価というか、判断が分かれるそうです。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

観音様にお賽銭を入れて下山。
折角なのでお助け小屋を見ることに。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

中は当時を再現したような造りでした。
奥へ進むとレストランがあり、天ぷらすなそばを頼みました。

展望台へ上がり、気温では涼しいと思えたのに、ここでアツアツなそばを食べて外界のように汗をかいた。

ちなみにすなとは酢菜と書き、塩を使わずに発酵させた赤カブで味を付ける飛騨高根での郷土料理。
塩が貴重だった時代ならではの食材ですが、塩を使わないので現在では健康志向として注目されてるそうです。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

あゝ野麦峠のシーンの銅像。
知っている人は言わずもがな。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

2022年3月に閉館したそうです。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

昔もだけど、今でもここに来るのに気を使うのでなかなか人が来ないのかな。
500円と有料だったのも原因か。

一部はお助け小屋で展示。
レストランに流れてた映画もここからかな。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

本来なら見える乗鞍岳が、安岳くらいしか見えない。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

道としては車では気を使う事もあってかバイクが多かったです。
車では自分を除いて5、6台くらいか。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

そのまま野麦街道を抜けて道の駅飛騨たかね工房へ。

いや前もって調べていた限りでは長野側が通りにくいって思ってたけど、岐阜側のが通りにくい気がした。
それでも道は平均して1.5車線に近いし2車線になる所も多い。

竜の頭のオブジェと一緒に。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

糖分を採ってなかったのでソフトクリームを食べた。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

そのまま道の駅ひだ朝日村へ。
ここはもう閉まっている時間なので何かすることも無かったです。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

突っ込みすぎ駐車場。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

池には鯉が泳いでました。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

かなりの数。

ココで今晩のお風呂をどうするか考えていたらどんどんと日が沈み、安房峠どころではなくなったので今回は諦め。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

お風呂は富山の満天の湯へ。
ここまで80kmの下道です。

松本や塩尻はお風呂自体は多いけど、大体が単純泉で炭酸泉がなく、探せど探せどだった。

ヤリスのRX100・お盆休み・野麦街道・野麦峠・夏っぽい写真展に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

到着時刻21:00、駐車場はほぼ満車。
当然お客も多く、炭酸泉もなかなか空かない。

そんなこんなで23:00まで居ました。
晩飯食い損ねた。

ところで最近アップロードにとてつもなく時間がかかるのは気のせいだろうか。
RX100を撮ってそのままではなくリサイズすれば変わるのか?

日曜日の分はまた後日、そこでリサイズしたのを投稿してみよう…。

トヨタ ヤリス MXPA104,355件 のカスタム事例をチェックする

ヤリスのカスタム事例

ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

久々にお題に乗っかってみました3週間くらい洗車していないので汚れがひどい😣冬は雪も降るし洗車もなかなか出来ないので汚くて萎えます今日の夜間ドライブ中は-1...

  • thumb_up 94
  • comment 1
2025/02/02 00:47
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

この前買ったLEDライト取り付けました。予想以上にヤリスがギャルになりました……好き嫌いメッチャ……別れそう笑笑俺はマイカーだから気に入ってるけど笑笑

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/01 21:19
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

奥出雲をふらふらドライブ。やや、バックショットってことで。寒いから釜揚げ蕎麦はあったまるいつもは人が多いポイントですが、流石に寒いわ天気悪いわで独占状態。...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/01 19:02
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

ご覧いただきありがとうございます😊フォロワーの皆さん、新たにフォローして下さった皆さん、いつもいいね!下さる皆さん、ありがとうございます!毎度変わり映えの...

  • thumb_up 102
  • comment 24
2025/02/01 17:52
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

ジャジャーーーー٩(o❛∀❛)۶ーーーーーンTEINハイテク(ダウンサス)投入完了指2本分まで下がりました☝️

  • thumb_up 65
  • comment 5
2025/02/01 13:12
ヤリス MXPA15

ヤリス MXPA15

毎年恒例朝イチでクリスタルキーパー施工✨やっぱり車は綺麗だと気持ちいい💯燃費良すぎ😂街乗りケイマンの倍以上www

  • thumb_up 109
  • comment 0
2025/02/01 11:09
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

仕事終わりに給油しました。今日は仕事でイレギュラーが多くて大変でした。遅い時間に、ジャンキーな物が食べたくなります。

  • thumb_up 336
  • comment 0
2025/01/31 21:13
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

うーん、良い感じ。フロント7Jインセット30と5mmスペーサーでツラ、リヤは6Jインセット43で-30mm程奥まっててこれぞFF競技車両って感じですねリヤ...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/01/31 13:52
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

おはようございます先週日曜の朝活最終回です日の出を撮り終え場所を移動、オレンジ色の陽光が残る岸壁よりこちらもフォロワーさんに教えていただいたスポットです①...

  • thumb_up 170
  • comment 33
2025/01/31 06:00

おすすめ記事