グラントゥーリズモの伊豆旅行3日目・LC500・208・五竜の滝に関するカスタム事例
2022年10月23日 19時11分
五竜の滝へやって来ました☺️
本当はこんな場所に停めさせられる所をblackappleさんが未然に防いでくれました😭ありがたや~3台数珠繋ぎで立ち往生するところでした😭
歩いて散策です🎶
マイナスイオンを沢山浴びて参りました🎶
またお気に入りのショップさんへやって来ました🤩
グランツのダッシュボードのプラスチックが折れたので、メーカーさんに部品を取り寄せて頂いて、付けて頂きました☺️
奈良にはマセラティは無いので、京都、大阪、兵庫まで行かないといけませんです😭
部品代の2000円だけで、工賃は取られませんでした😭ほんと良心的です🎶
お電話で料金を伺っていたので、手洗い洗車をお願いしましたが、綺麗に洗車して頂いて、拭き取りは大丈夫か等、入念なチェックと、タイヤワックス、室内も掃除機をかけてくださいました😭
なんて素晴らしいショップさんなんでしょう😭
合計金額は部品代と洗車代のみ。
なんやアイドリングがうるせぇなぁ!って思ったら私のグランツでした🤣
こちらはマセラティクアトロポルテ。同じ飛鳥ナンバーでした☺️
全然見かけないマセラティを見ると、凄く嬉しくなってしまいます😭マセラティに乗ってる方は会った事がなくても皆友達って勝手に思ってます🤣
2万キロで交換しないといけないクラッチはなんと100万近くするそうで、こちらもフェラーリと全く同じですね~って言っておられました☺️
グランツの前期型やストラダーレに乗ってる方って、ほんと維持費が大変なのにすごいー😭
くじ旅レンタカーというイベントをやってて、一律5000円で、ベンツやBMW、スマートを借りれます☺️どれが当たるかはガチャ次第🎶
行先もガチャ次第🎶
ニュースにも取り上げられてました☺️