カローラフィールダーのWhite cookroachさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カローラフィールダーのWhite cookroachさんが投稿したカスタム事例

カローラフィールダーのWhite cookroachさんが投稿したカスタム事例

2020年03月03日 21時15分

White cookroachのプロフィール画像
White cookroachトヨタ カローラフィールダー NKE165G

こん◯◯は… 私は日本人と日本人のハーフです。 カローラフィールダーをいかに商用車から脱せられか、日々検討をしております。 たまに私奴のコメントを含む投稿に、アスペはじめ発達障害、知的障害、人格障害、その他各種精神病、総じて人間の質が悪く自己都合による拡大解釈、被害妄想を呈する方、更にはモンスターが御見えになります。そういう方には他人様に迷惑被る前に、然るべき専門医療機関に御受診し、お薬を処方していただくか、御入院・御療養される事をお勧めしております。

の投稿画像1枚目

弊車に採用、搭載している2機のレーダーです。

画像上(フロントガラス右上):YUPITERU GWR93HVT(シガー電源)

画像下(ダッシュボードセンター):YUPITERU LS300(OBDⅡ電源)

もちろん、GPSの測位は画像下のLS300の方が2019年4月モデルなので比べ物になりません。更にGWR93HVTは純正金属ステー言えどもステーの金属なので、更に感度が悪くなります。多分…。

だから、画像下のレーダーにOBDからの車両データも抽出されています。

電源は「新しい方にOBDを♪」と思い。LS300の方に接続しました。

の投稿画像2枚目

ま、これなる物の存在も既知なんですが、いかんせん…「一方が電力不足で立ち上がらない」「最初はよくても直ぐにダメになる」と聞き及んでいるため、弊車ではOBDとシガーの電源にしております。

の投稿画像3枚目

さて頭書画像と同じです。画像上の方がGPSの感度が悪いと申しましたが、これより先はこの機種にGPS機能は期待しません。OBDⅡからの車両データを表示させる仕事に徹してもらいます。逆に画像下の機種にはOBDⅡからの車両データには依存しないジャイロセンサーでのデータ、気圧、高度を表示させることにします。

そうすることにより、ダッシュボードに設置したレーダーで車両データがうじゃうじゃ動くメーターを同乗者が見なくて済むようにもなりますし。

つまり、前置き長かったですが、今回の仕業は………

『供給電源のトレード』

です。

え?

そうです。

配線を逆にするだけ…

そうそう…「本体の場所をトレードすればいい…」と言われそうですが、LS300はレーザー対応のため、レーザー受光部の都合上、ダッシュボードセンターにしか設置できません。(後発機種のLS700はその限りにありません)

の投稿画像4枚目

シガー電源はここに設けてありました。

の投稿画像5枚目

Aピラーを外して、フロントガラス右上に配索してありました。

の投稿画像6枚目

今日、この日のためにこういうこともあるかろう…と、タイラップは前回に留める時にわざと緩めに通してましたので、改めて新たなタイラップは節約できました。

の投稿画像7枚目

OBDは言わずと知れず赤◯の箇所で…

の投稿画像8枚目

ちなみに、OBDⅡからの余剰な線は……運転席奥側のウェザーストリップ………

の投稿画像9枚目

の中に隠してあります。

みなさんもこの点は同じ処置?

の投稿画像10枚目

こうして、GPS測位の鈍磨な画像上のレーダーには車両データのみ抽出させ、画像したのレーダーにはあまり同乗者の眼を煩わせない程度の動きのデータを抽出させることに成功しました。

の投稿画像11枚目

そういや、天気、少し雲掛かってるが月も見える晴れで海抜7m………

1023hPa……

の投稿画像12枚目

こちらも機器の違い、誤差はあるだろうが1016hPaを指している…

20年前からこちらは起動させている骨董品だか、車内で密閉空間言えども、20年前に比較して10hPa程高くないか?

そういや、電源の入り方ですが、シガーの方が立ち上がりが早く、OBDⅡからの電源の方が遅く立ち上がります。

ですから配線を逆にしたなら起動音も逆にしないと物語がおかしくなるため、ちゃんとシリーズ順の音にトレードしておきました。

トヨタ カローラフィールダー NKE165G4,217件 のカスタム事例をチェックする

カローラフィールダーのカスタム事例

カローラフィールダー NKE165G

カローラフィールダー NKE165G

ルームミラー変更😄大型ミラーから軽、小型車用曲面ミラー。これでバイザー下げても干渉しなくなりノンストレス😄

  • thumb_up 41
  • comment 0
2024/06/01 11:56
カローラフィールダー NKE165G

カローラフィールダー NKE165G

車内掃除で初めて使ったけど大活躍しました!スッキリ!掃除の後はリンサークリーナーに泥水が。。写真じゃわかりませんが、子どもの食べたお菓子の汚れや油が落ちた...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2024/06/01 11:50
カローラフィールダー ZRE144G

カローラフィールダー ZRE144G

Amazonエアクリサクションパイプ吸気音エアクリ奥に行きすぎ🧐燃費は変わらずでした。ちょこちょここの辺りもいじって行こうかな

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/05/31 14:39
カローラフィールダー NZE141G

カローラフィールダー NZE141G

クリア塗装磨いて装着🔧仕上がりは、せっかちな自分がやったにしては良いんじゃないでしょうか😂リフレクターもわりと自然⁇ちょっとイメチェンになりました☺️

  • thumb_up 76
  • comment 8
2024/05/31 13:25
カローラフィールダー NZE141G

カローラフィールダー NZE141G

フロントバンパーも色褪せ風にしてみたよ🙌💡適当にやりすぎた😅アラフォーオジサンピンクに目覚める🤣🤣どこか懐かし感じがするこのカラーリング…コレやん!

  • thumb_up 91
  • comment 4
2024/05/31 09:39
カローラフィールダー NKE165G

カローラフィールダー NKE165G

皆様おはようございます😊先日久しぶりに海釣りに…鰈がヒットしたのですが…そこそこの大きいカレイが…しかし水面から引き上げる時に抜け海に帰って行きました🤣そ...

  • thumb_up 133
  • comment 14
2024/05/31 07:26
カローラフィールダー NKE165G

カローラフィールダー NKE165G

あと2週間でお別れ(泣)最後のワックス❗5年間、色々走ったなあ😉🚗🚗🚗このフォルムは、本当に格好良くて好きでした👍👍👍最後まで、よろしくFielder🫡🫡🫡

  • thumb_up 130
  • comment 0
2024/05/30 23:19
カローラフィールダー NRE161G

カローラフィールダー NRE161G

リアと合わせる為にフロントにキャンバー入れました

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/05/30 08:53
カローラフィールダー NKE165G

カローラフィールダー NKE165G

4月頃に行った花見です。この頃は全て純正のままでした。いや純正でも完成されてるね…フロントバンパーの傷もこの時はそのまま🥲

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/05/29 13:28

おすすめ記事