アルテッツァのモノクロ祭り・洗車・ウォーターゴールド・ピカピカレインプレミアム・AW11に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルテッツァのモノクロ祭り・洗車・ウォーターゴールド・ピカピカレインプレミアム・AW11に関するカスタム事例

アルテッツァのモノクロ祭り・洗車・ウォーターゴールド・ピカピカレインプレミアム・AW11に関するカスタム事例

2021年08月28日 09時26分

HIGH-GEARed(ハイギヤード)のプロフィール画像
HIGH-GEARed(ハイギヤード)トヨタ アルテッツァ SXE10

奈良市在住のハイギヤードです🙇‍♂ 24年間、MR2(AW11)ひと筋でしたが、43歳で子持ちになり、アルテッツァRS200(SXE10)の6MTに乗り換えました。 好みが幅広い為、色んなところに出没しますが、よろしくお願いします👀✨  投稿内容は、主にアルテッツァの近況とMR2との思い出ーー、更にはプラモネタなど💡 浮上率低下気味ですが、この10年ほど、ブログを平日毎日更新中です💻 興味がおありの方は「HIGH-GEARedの模型と趣味の日常」で検索👍

アルテッツァのモノクロ祭り・洗車・ウォーターゴールド・ピカピカレインプレミアム・AW11に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTユーザーの皆さま、おはようございます いつもたくさんの「いいね」やフォローをいただきまして、ありがとうございます😊

現愛車との出会いから間もなく1年ということで、お盆最終日(?)の今月15日、久しぶりの手洗い洗車を敢行しました👍

アルテッツァのモノクロ祭り・洗車・ウォーターゴールド・ピカピカレインプレミアム・AW11に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

思えば、納車前後には母の入院騒動があり、その後は「妻の出産準備」 → 「乳児のお世話」という流れで、なかなか車の面倒を見る時間も取れなかったことから、洗車はもっぱら洗車機任せでしたが、やはり期間が経つにつれ、水垢なども徐々に取れなくなっていたので、そろそろなんとかしたいと考えていました👀✨

アルテッツァのモノクロ祭り・洗車・ウォーターゴールド・ピカピカレインプレミアム・AW11に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

幸い、最近は息子も寝る時間が少し伸びてきていたので、日曜日の夜なら2時間程度は自由時間が確保できます⌚

私のアルテッツァはマンション駐車場に停めているため、洗車はコイン洗車場で行いました🚗

アルテッツァのモノクロ祭り・洗車・ウォーターゴールド・ピカピカレインプレミアム・AW11に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

できれば半日くらい時間をかけて、じっくりやりたいころですが「短時間で水垢落としからコーティングまでを一気に終えたかったため、まずは(昔からお馴染みの)リンレイ「水アカ一発!シャンプー」で大まかな汚れと、表面的な水垢を落とし――。

アルテッツァのモノクロ祭り・洗車・ウォーターゴールド・ピカピカレインプレミアム・AW11に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

コーティングの下地処理として、KeePerの「コーティング専門店のコート前のクリーナー」を使用しました💡

このクリーナーは、科学的に水垢を分解してくれるものらしく、ボディに塗り込んで浸透させたのち、約1分後に軽くスポンジで擦ると、こびり付いた水垢や、その他の付着物が面白いように落ちてくれます😲

昔、良く使っていたホルツの「カラーカット」やシュアラスター「スピリット」も近い性質のクリーナーでしたが、KeePerのクリーナーは、今まで使ってきた中では最も好感触で気に入りました☺

アルテッツァのモノクロ祭り・洗車・ウォーターゴールド・ピカピカレインプレミアム・AW11に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

本当なら、ここで鉄粉取りやコンパウンド掛けも行いたいところですが、今回は「短時間でボディ全体の処理を済ませる」というテーマで進めていたため、スキップしてコーティングに進みます💨

何を使うか? 色々と検討を重ねたのですが、今回はプロスタッフの「CCウォーターゴールド」を使用しました。スプレーして拭き取るだけの、お手軽ガラスコーティングですが、ネットのレビューが高かったこともあって導入を決めました👀✨

アルテッツァのモノクロ祭り・洗車・ウォーターゴールド・ピカピカレインプレミアム・AW11に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

亜高速で作業を進めていたので、工程写真は撮影できていないのですが、およそ2時間ほどのノンストップ作業で、ボディ全体の処理を終えることができました😅💦

洗車用品の総額も4,000円弱ということで、労力&コストともに抑えた仕上がりです💰

アルテッツァのモノクロ祭り・洗車・ウォーターゴールド・ピカピカレインプレミアム・AW11に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

先々週から先週にかけては長雨が続きましたが、そのおかげで撥水効果をきっちりと確かめることができました☔

アルテッツァのモノクロ祭り・洗車・ウォーターゴールド・ピカピカレインプレミアム・AW11に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

施工後約2週間、降り続いた割には、比較的良い状況を保っているように思います。スーパーホワイト2特有の漂白したような白さも戻り、2時間程度のスピード処置としては大成功でした✨

今後は月一程度のサイクルで洗車&コーティングの上塗りを進めつつ、パネル単位で鉄粉取りやコンパウンドがけなども行って、徐々にボディコンディションを回復していければ、と思います✊

アルテッツァのモノクロ祭り・洗車・ウォーターゴールド・ピカピカレインプレミアム・AW11に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

●オマケ画像1
洗車のさい、赤ちゃんマークのマグネットをうっかり高圧水で吹き飛ばして💦しまいましたので、新しいのに換えました🚼

前回のデザインも気に入ってはいたのですが、イメチェンも兼ねて(?)【顔でアピールするタイプ】に変更しています(笑)

アルテッツァのモノクロ祭り・洗車・ウォーターゴールド・ピカピカレインプレミアム・AW11に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

●オマケ画像2
余談ですが、前愛車のMR2には「ピカピカレイン プレミアム」を使用していました💡

光沢、撥水、耐久性ともに文句ない仕上がりでしたが、コスト面での負担が大きい点(下地材+メンテナンス剤込みで約15,000円)と、下地をきっちり作っておかなくてはならない点――、そして、施工後一晩は夜露に濡れてはいけないなどの制約があり、少々ハードルが高い製品でもありました👀💦

洗車用品やケミカル類は日進月歩で進化しているので、これからも色々と試しつつ、楽しんでいこうと思います😊👍

最後までご覧いただき、ありがとうございました🙇

トヨタ アルテッツァ SXE1028,785件 のカスタム事例をチェックする

アルテッツァのカスタム事例

アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

ノスタルジック2daysに行ってきました。10時から開場。10時に入り口に移動すると、結構並んでた。20分くらい並んで入れた。よーし行ってみよう😄まずはト...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/02/22 20:31
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

こんばんはまた買ってしまった😝そろそろサイドも塗装しないとダッシュボード今日付けようかと思ったが·····やっぱり上だけ黒で塗装しようかな1日中🎮して終わった🤣

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/22 20:00
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

某D練習場に来てみました。タイヤ痕が新しい。。まだやってるのか。。今度夜中来てみようかな☆

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/02/22 10:35
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

【今日もサクッと21kmランニング🏃‍♀️】もへっとした16インチスタッドレス、随分と見慣れて来ました😅今日も職場仲間と21km走ってきました!

  • thumb_up 82
  • comment 1
2025/02/22 10:11
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

車検終わり謎メンツ

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/21 22:03
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

こちらは今の愛車ですが、アルテッツァは2台目です。古い写真が見つかったのでご紹介。平成10年式のGF-SXE10でRS200のZエディション、040スーパ...

  • thumb_up 76
  • comment 4
2025/02/19 23:03
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

皆さんお疲れ様です😆🎵🎵本日は午前中迄仕事で午後は代休ではい!こちらに。。わかるかたなら。。タイヤ交換に帰りに洗車。。砂ぼこりが。。半端じゃないです。。今...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/02/19 21:43
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

こんばんは今日シーウエストフルエアロ届いたと社長から連絡が金曜日に休み取ったので金曜日に取りに行きます帰ったらこっちも届いてたサイドマーカーとまたグリル買...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/19 21:31
アルテッツァ

アルテッツァ

だいぶ前に壊れたスマホホルダーのかわりに購入してみました!メーターフードに取り付けするタイプで1500円ぐらいでした笑実際に取り付けてみて今まで使ってきた...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/02/19 19:05

おすすめ記事