toycars さんが投稿したサニー サニトラ・燃料配管 本音に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
toycars さんが投稿したサニー サニトラ・燃料配管 本音に関するカスタム事例

toycars さんが投稿したサニー サニトラ・燃料配管 本音に関するカスタム事例

2022年10月11日 19時11分

toycars のプロフィール画像
toycars

カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。

toycars さんが投稿したサニー サニトラ・燃料配管 本音に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

🔺B10 サニー 持ち上げて。

toycars さんが投稿したサニー サニトラ・燃料配管 本音に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

🔺6,4Φ 元の燃料配管をこれから除去。

toycars さんが投稿したサニー サニトラ・燃料配管 本音に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

銀色や青いアルマイトのフィッティングは新規で引いたアルミの7,9Φ燃料ラインね。🔺赤色の部分が元のライン

toycars さんが投稿したサニー サニトラ・燃料配管 本音に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

🔺こちらもそう。引き直しの段取りは 色んなパタ-ンが有るけれどスペ-ス的に余裕があり良いライン取りでいけるなら先に新規ラインを入れますョ。最大のメリットは不動期間を無くせる事。 それから、ラインを引き直す最大の目的は、「太く」も有るんだけれど、実はソコ、然程マストではなく(最大排気量1,3縛りならね)タンク➡電磁ポンプ➡キャブレタ-の繋がりを最大限「無理が無い」繋ぎにする事にあります。エンジンに付随するメカポンプからタンク近くに電磁ポンプをローマウントに変更するので元の配管が「ジャストフィット」する確立は、ほぼゼロじゃない? 相当グダグダなポンプ設置位置や配管でも何となく動いてしまうのが、電磁ポンプの良くない?処(笑)😆けれども、「キャブレタ-セッティング」を詰めていくと、必ず引っ掛かってくるので、やっぱりね、ちゃんとちゃんとと、思う訳。

そのほかのカスタム事例

レンジローバー LM44

レンジローバー LM44

なんか珍しく😅ちゃんとした写真ポイ?えと、ご覧になって頂きたいのは、バッジ周辺の塗装ハガレ😭デビルステッカー👿みたいなのが貼ってあって、はがしたらこんな事...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/02 12:08
スタリオン A187A

スタリオン A187A

正面から見たスタリオンです。リトラクタブルヘッドライトが隠れている状態でも上がっている状態でもついつい見入ってしまいます

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/02 12:08

鋭い眼光・・・切角バッチリ😉

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/02 12:07
フォーフォー

フォーフォー

みたかったそうなので先日はここへも寄り道

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/02 12:07
コルベット クーペ C4

コルベット クーペ C4

おつかれさまですっ♪雨降ったり寒かったりでなかなか進みませんけど、どんどんバラしていきましょうっ♪って、どこまでバラすか決めとかないととめどなくやっちまう...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/02 12:06
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

ダサい仕様になりましたー!

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/02 12:06

ハードトップ風窓は四角い方がそれっぽいかなと

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/02 12:06
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

バッテリー交換しました効果は運転手が重いので効果は不明けど見た目がカッコいいので自分的に良いです

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/02 12:05
キューブ Z12

キューブ Z12

ナンバー灯が一部、破損しましたのでディーラーにて部品注目をしました。私のキューブはUSバンパーなのでナンバー灯もUSなんですが、これが純正と物が違う。左が...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/02 12:05

おすすめ記事