セコイアのUS TOYOTA・ステアリングコントロール・素人DIY・はやくなおしたい・社外ナビに関するカスタム事例
2023年11月11日 16時12分
2022/10/1 2018年式のセコイアプラチナム納車しました✨ 人生初のアメ車🇺🇸 日々セコイアライフ楽しんでます😆 妻の車はcx5 (kf)です! セコイア好きな方、アメ車好きな方、SUV好きな方、その他車が好きな方々みなさん仲良くしてください😆😆 無言フォローします笑 よろしくお願いします🤲
《備忘録》
〜ステアリング機能復活にむけて〜
最近はセコイアではなく、
cx5に乗ることが多いんですが、
やっぱりステアリングコントロールいいですよねぇ😅
ということで、本格的にセコイアの
ステアリングコントロール機能の復活に向けて
動いていきたいと思います!
目指すは2023年内の完成!
無理だという気持ちが溢れ出てきますが、
抑えます。。。笑
色々調べて行くと、28ピンのこの3本が
ステアリングみたいです。
専用のインターフェースもあるみたいですが
アホみたいに高いので、
可能であれば直接配線かまして
社外ナビへ繋げようと思いますが、
やっぱりインターフェース的なの経由したほうがいいんですかね?
こんなのに2万かけるくらいなら
数百円で済ませたい貧乏性です😅
でも、セコイアの純正ハーネスって、狭くて狭くて直接配線かますのも大変そう..
どなたかセコイアに限らず、
ステアリング機能を社外ナビでも使えるように
された方がいらっしゃれば教えて頂きたいです!