スカイライン GT-Rの車両保険・車両額増額・GT-R・今年も同額👍に関するカスタム事例
2019年04月05日 18時23分
新車で購入してから現在に至ります。 J.ing MoTeC M1 tune 1号車 Gr.A Specです🚗💥💨 適当な感じで投稿していきますので、よろしくお願いいたします。
去年の同日に車両保険のお話の投稿をさせていただきました😄
フォロワーさんで記憶に残られてる方もおられると思いますが、今年も更新しました👌
以下内容は去年と同じですので、車両保険の掛け金額が安くて悩まれてる方の参考になれば幸いです😁
第2世代のGT-Rにお乗りの方は車両保険はどうされてますか?
ここ最近の中古車相場の車両価格のアップに比例せず車両保険額は下がりますよね⁉️
盗難等の心配もあり、もし盗難されても今の車両額では同等車両を買いなおせないなど、心配は尽きないと思われます。
そう言った心配もあり、私は4年前の更新前に保険代理店の担当者と交渉し車両保険額のアップが出来ました❗️
その代わり毎年更新前に車両の前後左右と走行距離の分かる写真、車検証の写しを提出し、代理店担当者が同等車両の市場価格の分かる書類(中古車相場)、稟議書等を支社に提出し、支社担当者が車両価格を設定し、その金額を了承して初めて契約が成立となります。
まずは代理店担当者が面倒くさがらず話を進めてくれなければ先には進みません😓
私が28年度更新時の車両額が290万円のところ交渉後は320万円となり、29年度も同等の写真と車検証の写しを提出し車両額が500万円までにアップしました❗️
30年はなんと‼️750万円までアップしました✨
勿論車両額の増えた分の保険料はアップしますが、私は安心を買ったと思って納得しております😁
今の車両額に不満のある方は保険会社の担当者と交渉することをお薦めします😄
保険会社の担当者次第ですが、もしかすると車両額をアップ出来るかもしれませんので⁉️
参考までに、
2001年3月 BNR34 V-SPECⅡ
走行距離83,000kmちょっとです。
長文、失礼しました🙇
ちなみに今年度の31年も去年と同額の750万円で掛けられました❗
保険屋担当からは、この前のJ tuneの掛かった費用分も納品書があれば増額出来るとのことでしたが上がりすぎちゃうので止めときました😅