ワゴンRスティングレーの2021ベストショット・カレンダーに載ってみたい・1月にエントリー・アルパインサブウーファー・エンジンルームから室内への配線に関するカスタム事例
2021年11月21日 18時54分
はじめまして! 最近やる事がなくなってきて特に進化のない車ですがよろしくお願いします🙇♀️ 無言フォロー、基本的にスルーしちゃいます|ω・`)スミマセン 人覚えるのが苦手なのでたまに忘れちゃいます🫢 声掛けお願いします🙇♀️💦 どこかで見つけたら気軽にお話してください🎶 (変態なので注意)
1月にエントリーします!
↓↓↓下からはいつもの投稿内容なので、お時間ある方は見てくれたら嬉しいです(´∩ω∩`*)
オーディオ系の投稿です。
今日も長いよ!爆笑
金曜日、仕事終わりにある部品を取りに実家へ。
実家の猫は可愛い。
癒された。
嫌な顔をしてこっちを見る猫。
…そんなにわたしの事が好きだったのか。
ちなみにある部品、と言うのがコレ。
名前がわからない…( °_° )
絶対実家にある!!!!実家で見覚えがある!!!!と自信満々で旦那に言ってやった。
実家にあるから取りに行こう、と。
片道93キロかけて取りに戻ったはいいが、なかった。
しょぼーんとしながら93キロかけて、我が家へ帰る…
しょぼーんとしてるのを見かねた旦那がたまには紅葉見ながら下道で帰ろうか、と提案。
その優しさ、涙がちょちょぎれるぜ…
縦貫道は使わず、旧仙人峠を。
ここが釜石鉱山跡。
全長2500mある仙人トンネル。
ここを通ったの何年ぶりだろうか…
トンネル走りながら(運転してないけど)思った。
…あれ?
訳分からん配線のやつ、スティングレーの中で見覚えあるぞ……σ(∵`)?
はてさて、そうモヤモヤしながら我が家へ帰宅。
これが頂いたサブウーファー。
アルパイン SWE-1200
シート下設置型
乗ってる人はお解りかと思いますが、助手席シート下の収納があるのだ。
…匂う!!
ここから配線臭が!!
(子供のお菓子の食べカスがチラホラ…)
- ̗̀ パッカーン ̖́-
あったァ߹ㅁ߹) ♡
もっと早く気づけよ…みないな顔する旦那。
実家まで帰った意味…とかうっすら思ったけどそんなことどうでもええねん。
配線見つかってルンルン。
ほしたらその晩、スピーカー頂いた人から連絡が…。
(あ、画像は関係ないけどこれ岩手山。すっかり雪被ってる。)
リアのスピーカーも探したよ!
あげるから火曜日付けよ!
との連絡…
なんだ、最近どうしたんだ。
この人は神様なのか?
こんな1週間ちょろでスピーカーが4つも手元に入るだと?
ものすごくありがたい…何も返せなくて辛い_(´ω`_ )_
旦那とどうしようね、何したら喜んでくれるかしらと作戦会議中なり。
(あ、これも関係ない。)
…という事で、明後日またワゴンRの人とスピーカー取り付け作業予定。
今日は配線見つかったので、サブウーファー線を引き直し。
イルミから取ってた電源をバッ直に。
詳しい人に教えて貰ってここから穴開けてエンジンルームから車内に通した。
エンジンルームから希望の光が見えますわ。
そうくるか?へぇ、そういう事しちゃうんだ?…と配線と会話してる旦那。
…をよそにわたしはと言うと…
- ̗̀ パッカーン ̖́- part2
ここの使い道の分からない小物入れに…
禰豆子ちゃん詰めまくってた。
(キモイとか言うなw)
まだまだ増える予定だ。
そんなこんなして配線は椅子の下に。
なんとか引き終わりました。
(あたかも自分がやったように言ってるけどやったのは全部旦那。)
おしまい。