アルトラパンの事後報告でのTPMSの件❗️・センサー部の🔋電池交換🔋ね♪・一応 "桜文鳥" でふ ( ̄▽ ̄)🐦・プリ様がヤキモチでモウ大変⚡️❗️・🐦メス♀か❓😓名前はCoCoちゃんね♫に関するカスタム事例
2021年05月09日 20時49分
33ラパンは新車購入で所有♪ 2023年4月新たに増車❣️ 😎 サブ機🚙 MF21MR wagon Sport ( コッチガメイン❓) 2024年8月 MH23S ワゴンR•FX/Limited を仕事用 に購入ね。😎 車絡みのネタ少なくて..... スンマソン 🙏 'CT依存症'の常識が無い方、フォローとコメントは遠慮 願いたい。( お初いいね👍でイキナリのフォロー返しは 意味不•即ブロック👊 ) 当方日記代わりの記録投稿故❗️緩〜い目で観てはいよ♪
皆しゃん、コンバンミ〜。❗️
( ̄▽ ̄)
オイラの投稿を閲覧して頂き、
ありがとう御座いま〜す♪
本日の九州北部及び熊本地方
は一日中🌞の天気ですた。
しか〜し、何処にも出ずの😹
皆しゃんは、GW明けの週末
如何お過ごしでせうか❓😅
画像はクロ助...17:30頃ね😎
事後報告でのTPMSセンサー
部電池切れにて、交換を実施
した模様のレポでつ。😓💦
去年の秋、9/24にAmazon
で購入し取付けてから約...
1ヶ月余りで、右側後輪部の
センサーから空気圧異常のw
警告音が、度々成るのを承知
しつつ無視して乗っていた。
空気圧表示は、その後... その
箇所だけ 2.6Bar を表示のw
ままになり、たまに警告音が
気紛れに鳴るという始末。
多分、壊れたか何かで異常で
は無いと判断していた。
ところがだ... ❗️
上記の動画を撮る1週間前位
から、空気圧表示がモニター
上でロストした。(^◇^;)💦
流石にマズイと判断して重い
腰を上げたという訳ね。
残念ながら、この手の安い品
は販売元でセンサー部だけの
単品販売はしていない。
なので、モシ壊れたとかのw
理由なら廃棄は確定だがね...
ダメ元で、購入当初からコノ
症状 ( 空気圧異常警告 ) がw
出ていたので、多分電池切れ
を疑ったオイラでし。
❇︎ 交換作業は : 今年の4/10
さてさて、問題のwセンサー
バルブを外して作業だね。😅
空気圧をリアルタイムで計測
するセンサーのバルブ部だ。
綺麗に防水が保たれている!
因みに、信号を電波で運転席
に設置のモニターで受信表示
する仕組みだが...
この電波帯は、日本国内では
使用領域が、電波法でグレー
ゾーンだと聞いたことがある
しかし、中華の輸入物にてね
規制ならば一気にこの手の品
は、Amazonから消え失せる
ので直ぐに分かる。
取り敢えず合法的か否かはサ
オイラの知る余地では無い。
キャップを外して、いよいよ
購入当初からのモニター用の
電池と交換だ。🔋 ( ̄▽ ̄)
防水のOリングがシッカリと
機能してる為、水などの侵入
はなく内部は綺麗其の物❗️
交換するボタン電池自体だが
"DAISO" で、購入したモノ
を使用して復活するか検証ね
CR1632 なる規格の電池だ。
画像左が、今回交換する三菱
製のリチウムボタン電池🔋だ。
右は中華製の品か❓😅
Newsun一応...リチウム電池
のようだね。💦(^◇^;)
三菱製 CR1632をSETして
元に戻す準備完了〜。♫😁
電池交換をする為にセンサー
を少しの間外していると...
常時、こんな感じでロストを
した事を警告音と表示で異常
な事として知らせている。
電池交換を終えたセンサーを
バルブにと装着するれば...
運転席の、モニター表示部で
圧を検知し始めて、電波での
やり取りを開始している様子
が伺えた。 (^◇^;)
さてさて、この後再検出での
リクエスト・ボタンを操作し
暫く時間を置いてみた。
するとw〜 😎( ̄▽ ̄)😎
おぉ、電池切れだった見たい
で一安心だゾ。ヽ(´▽`)/
取り敢えず、新たな品を買わ
なくても暫くはコレで 🆗👍
モニター電池が、半年少しで
完全に終わったと言うオチ。
この "TPMS" は、Amazon
で当時は最安値だったのでね
オイラの中でコスパは物凄く
良く助かっている。
新しい家族と成った我が家に
来て4日目❣️未だ幼鳥にて...
毎日ね、さし餌で面倒を見て
やってるとサ、飼い主と理解
してくれているらしい。
部屋で、忙しくね動くオイラ
を眼で追ってるよ!
と... 観察してた妻は言う。
息子が水槽指で突いても驚か
ずに、ピーピー鳴いてね寄っ
て来て餌くれるの❓と愛嬌を
振り撒く素振りは反則だ。
その姿はいと可愛ゆす。😆
未だ妻子が寝てる朝の 6:30
🐦鳥は早起きにて、お湯で
"アワ餌"をふやかし適温にと
成るまでの間は...
モウね、ガサガサとピーピー
鳴いて腹減ったのオネダリ。
お待たせ〜お腹減ったね♫😁
こんな感じで、アワ餌がね❣️
冷めないよう意外と急いで...
しかし、そのうがどの程度迄
膨れ未だ欲しがるか❓
見極めながらの餌やりは大変
だが、餌をねだる姿は丸で...
子供の頃、燕の巣に沢山の雛
が口開けて囀り、頻繁に親鳥
達がやって来ては餌を与える
その姿を思い出すオイラだよ
鳥の親の気持ちが分かるナ。
そんな光景を、自鳥籠内から
ジー...と見つめている姿が。
そう、プリ吉っつぁんがねぇ
モウ焼き餅を焼いて大変なの
よマジで...
部屋でPCしてても寂しい❗️
構えっ、と終始こんな感じで
鳴き叫び煩いのだよ。
まぁ、ヤツの気持ちは痛い程
良く解るがね。😓(^◇^;)😓
アテには成らない、ネット等
での オス♂メス♀判定...
頭が平らだけど、( 平は♂ )
眼玉が真丸に近いからw ♀❓
..... よう判らん。😅(^◇^;)💦
しかぁ〜〜〜し❣️キョトンと
した愛くるしいお顔...可愛ぇ。
桜文鳥だと思いまふw (^-^)/
文鳥とは...
スズメ目カエデチョウ科にて
キンパラ属へ分類される鳥。
我が家に来て、2日目の夜に
息子殿は寝る前オイラの部屋
にやって来て 曰くは...
『パパ❗️名前は何にするの❓
僕はね、ココちゃんて名前
がイイなぁ』
と、言う訳で息子殿の命名で
"CoCo ちゃん" に決定ね。
一生懸命息子なりに、考えて
いたんだナ。♫ 😎( ̄∇ ̄)😎
おそ松