NT100クリッパーの函館・町内会活動・私のレーダー探知機ディスプレイ・ユピテルレーダー探知機・アンパンマンミュージカルに関するカスタム事例
2024年04月22日 18時44分
オッサンですがまだまだ走ります! 全盛期には首都高環状線、外環、湾岸線、第三京浜、等々。 今はTSUTAYA、ホームセンター、オートバックスを行ったり来たり。 なるべく頭を使って手を汚して、できることは自分で。 車も人間も古いですwww 北海道に帰って来て走るところは?って思ってたけど、いやいや充分楽しく走ってます🎵 フォローありがとうございます。米無し無言フォローは返しませんが一言あればこちらからもフォローいたします🙇
昨日は朝から町内会での町内のゴミ拾いでした🚮
軽トラ出動です❗️
町内会館前の桜🌸は七分咲きといったところでしょうか🎵
途中にGLAYの案山子があったり😆
午後から孫を連れて市民会館へ「アンパンマンミュージカル」の観劇に💃
市民会館なんて高校の吹奏楽の定期演奏会以来約40年振りwww
当たり前だけどウチらの演奏会よりお客さん入ってました🤣
レーダー探知機は軽トラにユピテルのスーパーキャットLS310をつけてます。
レー探というよりメーターとしての機能が欲しくて。
軽トラの寂しいメーター周りにアナログメーターのタコ、水温、電圧をつけたかったんですけど流石に今のクルマ❗️OBDIIコネクターがあったのでこれは🤔と思いバモスについてたヤツを移植www
こんな感じです🎵