けんさんが投稿したクラウン・セフィーロ・ギャランシグマ・カタログコレクション・カリフォルニアクラフトに関するカスタム事例
2020年11月14日 15時48分
ブラック202が好きで、家族用もあわせて6台乗り継いでいます。クラウンは、171アスリートV、204アスリートと乗り継いでます。
今日も天気が良いです。天気は関係ありませんが、趣味のカタログ収集のお話です。
犬山市のカリフォルニアクラフトが再開したので、息子たちとおじゃましました。コレクション落ちしているカタログを中心に購入しました。
今回は、各車モデル末期の頃のラインナップが充実した頃のカタログをメインに購入しました。
セフィーロのカタログも既に持ってますが、痛んで来たので買いたしです。
30年近く前の愛車です。この頃からブラックボデーが愛車でした。NAツインカムHICAS付きでした。一年落ちの中古でした。
青春の想い出のクルマです。
なんとなく220系クラウンとシルエットが似ています。クルマの好みは、十代の頃から変わりません。
昭和のクルマは、ラインナップが豊富です。どのグレードを買えばよいのか迷いそうです。
一番売れたクラウンです。モデル末期の2.5リットルが追加されたモデルのカタログだと思ったら、間違えてスーパーチャージャーの最終モデルのカタログでした。
この頃からアスリートは、特別使用車からカタログモデルに昇格です。