ランディのBBS・ホイール交換・タイヤ交換・スイフトスポーツ・ランディスポーツ化計画に関するカスタム事例
2019年07月20日 19時33分
スポーツカー愛好家です。 国産車、外車、駆動方式、問わずスポーツカーを愛して止まない運転下手。 いつかはV10、V12エンジンをこの手に入れたいと願って、邁進しております。 憧れの車はポルシェ カレラGTとマツダRX-7(FD)。 フォロー頂ける方は、お気軽にどうぞ〜(o^^o)
大きなネジを踏んでしまって、バーストしたタイヤをそのままにしていましたが、タイヤも交換時期だったので、ホイールごと交換しました。
BBSです。17インチなので2インチアップです。会えて、スズキエンブレム。
スイフトスポーツの物を使ってます。
ランディの芋っぽいところが少し改善されました!
実は、ランディの制動能力が凄く不満で。
とにかく止まらない感じが嫌いで、それですぐにアルファードを発注した経緯があります。
その時、手放す予定でしたが、意外と使う予定がありそうで手元に置いておりました。
そういったところで、インチアップとタイヤをポテンザS007aとグリップを少々求める仕様にしました。
ロードノイズは強くなりますが、ブレーキの初動の効き具合がずいぶん良くなりました。インチアップしたので、ブレーキ時の前方へのダイブ感も和らぎ、これは満足度の高いカスタムになりました!
こちらは以前のホイール、15インチ。
見た目はだいぶ違います。
これから、ランディをSUZUKI LANDY sportに昇華させようかと思います(^^)
因みに、スイフトスポーツのホイールをつけようと思って失敗して、このBBSを履かせてしまったので、慎重に進めていきます(=゚ω゚)ノ