ヴィッツのレインボーイルミ・レインボー普及友の会・レインボー師匠に関するカスタム事例
2018年10月10日 19時22分
ある意味レアな車です。 前のオーナーはこの車でヴィッツレース出てました。 むちゃくちゃレアなグレード。‼️笑 人と被らない車弄りが好き❗ まぁ好きな車で楽しむのが一番ですね🎵 リアルにお会いした人とのみフォローしてます。 よろしくお願いします。(*^^*) レインボー普及友の会開設者。 Ange With Friend 所属 ファッキンレーシングリーダー カーフリークス所属。
ボディサイドに取り付けるのでこの商品を2セット。
他に1500ミリの商品もあります。
3本線のケーブルとシガーライターと
ヒューズは3A
後は車に合わせて用意してください❗
ちなみにフォグランプに付けていたLEDです。
コントローラーは2つありますけど左右の光り方変わるので1つのコントローラーでLEDを光らせてます。
色んなパターンがあるからスイッチボックス作りましたけど1つだけの結線でも大丈夫です。
コントローラーボックスは自作で部品代で1500円くらいですね。
コントローラーボックス作らないならシガーライターにスイッチ付いてるのを購入してください❗
3パターンあるからいちいち抜き差しするの面倒ですから。笑
コントローラー自体の配線短いから3本線のケーブルで延長してください。
ケーブルの長さは車に合わせて購入してください。
自分は他に使う事あるかもと10メーター購入しました。笑
後は車のドアの内側に貼り付けて完成です❗
配線さえできたら1時間もあれば付けれると思います。
アンダーネオンと違ってドアの内側なんで耐久性もあると思います。🎵