マークXのロングハブボルトに関するカスタム事例
2019年10月29日 10時59分
車好きのおっちゃんです。 車歴 1.アルトワークスS-X CL11V 2.180SXタイプⅢ RPS13 3.レガシィワゴンD型 BH5 4.エクシーガ DBA-YA5 5.エスティマ ACR30W 6.bB NCP30 7.ヴェルファイア AGH30W 8.マークX G's 9.クラウンクロスオーバー RS 勝手にコメント、いいねをしちゃますが、悪しからずご了承下さい。 カスタム車、ノーマル車を問わず、マイカーをこよなく愛し、大切にされてる皆さんに敬意を!
先日、装着できなかったロングハブボルト、協永産業のロングハブボルトが届いたので比較してみました。
左が協永産業のロングハブボルト、右がHKB(東栄産業)のロングハブボルトになります。
同じ10mmロングなのに長さが違うw
で、スプラインの所を比較すると、協永産業はほぼ純正に近い形状で山がハッキリ見えるのに対し、HKBはテーパーが無くて角張ってるので山がよく見えない。
HKBのロングハブボルトは車種によってはスプラインの噛むのが分かるんでしょうけど、マークXではダメだったということですかね。ってか、ヴェルはディーラーでHKBのロングハブボルト入れてもらったけど、大丈夫だったのかなw
協永産業のロングハブボルトは見るからにスプラインが噛むの分かりそうなので、これで安心してハブボルトの打ち替えができますε=( ̄。 ̄;)フゥ
BBSのハブカラーも週末には届くと思うので、合わせて作業します。
ってか、11mmのワイトレとHKBのロングハブボルトを売りに出さなきゃ…