ロードスターの軽井沢ミーティング・車高大丈夫?に関するカスタム事例
2019年05月25日 06時57分
現在の愛車は、ユーノスロードスターNA8Cだけになってしまいました。 過去には、AE86やBNR32に乗りましたし、EG6で鈴鹿のクラブマンレースに参戦していた頃もありました。 新車から30万kmを走破したBMW530iは、ぶっ壊れるまで乗るつもりでしたが、予想外の買取価格に目が眩んで売ってしまいました😅 まだまだ気持ちだけは元気な、アラフィフです。
明日は、待ちに待った軽井沢ミーティング!
今日から軽井沢に向かいます。
昨日は、洗車もして、送られてきたステッカーも貼った。
遠足を楽しみにする幼稚園児のように朝からそわそわして、軽井沢ミーティングに参加する方の投稿を読んで、更に気持ちを高ぶらせる。
と、その中に軽井沢ミーティングに向けて車高を調整する方の投稿がちらほら。
違法改造車は入場出来ないってのは、そんなに厳しいのか?とちょっと不安になる。
車を取りに行き、フロアのメンバーの車高を測ると、ギリ9cmあるかないか…
多分、大丈夫だろう…とは思うが初参加なので、ちょっと不安。
といっても、もう1時間もすれば出発する予定なので、もうこれで行くしかないかな。
経験者の皆さん、どんなもんですか?
一応、先日撮った真横からの写真載せときます。
皆さんの見解を聞かせてください。
最悪、車高調のレンチ持っていって、現地で上げますわ!
ついでに、良かったら声かけてください。
ナンバーは、N(14)A(1)8Cから取った、14-18です。第2駐車場にいます。
3歳の子連れですが…
よろしくお願いします。