yutaka_himuroさんが投稿した富士スピードフェスティバル・富士スピードウェイ・ABARTH・アバルトクラシケデモランに関するカスタム事例
2023年10月19日 16時51分
2023年6月にcartune参入❗️LanciaDelta Integrale16VとKTM RC250に乗っています。自分の手でクルマ・バイクをメンテするクルマ好きオーナーを応援しています📣 メインはFacebookで投稿しています。
【2023富士スピードフェスティバル|アバルトクラシケデモラン① 編】
お友達のABARTH695 TRIBUTO FERRARIの勇姿を📸に捕えて、無事、合流できました。
色々展示があるようなので一緒に行動して各ピットを案内していただきました😀
早速、古いイタリア車が集まるイベント会場、アバルトクラシケデモランへ🏃♂️
コレまで見た事が無い、小さなレーシングカーABARTHが沢山並んでいます😱
小さくても価値にして1台、数100万〜数1000万💦
普通のイベントでは見られないクラシックなABARTHが見れて、大満足でした😀
レーシングABARTH勢揃い❗️
小さくて低いのがCOOLです👍
いつの時代でもラリーカーはやっぱり花形ですね👍
ABARTH695のオリジナル感がイイなぁ🤔
なんだ❗️なんだ❓
宇宙船のようなカワイイABARTHです
伸びやかなリアビューが一層際立っています👍
なるほどなるほど
FIAT ABARTH 750って言うんですね❓メモメモ📝
ボンネットにヘッドライトをマウントした124 ABARTH RALLYは文句無しにカッコイイ👍
131 ABARTH RALLYのフェンダーは目の当たりにすると結構凄い迫力があります👍
綺麗にレストアされたAUTOBIANCHI A112 ABARTH。
ボディ横のストライプがCOOLですね👍
こちらのAUTOBIANCHI A112 ABARTHはグリルにライトがマウントされている点がノーマルと違ってカッコいいですね👍
なんだ❗️なんだ❓
1BOXのABARTH❓❓❓
中は思ったより広そう❗️
赤に白いラインがカワイイですね😀
グリルの真ん中にはしっかりABARTHのバッジが付いています❗️👍
なんだ❗️なんだ❓
グリルからして、LANCIAベースのABARTH❓❓❓
こんな美しいABARTHが存在するんですね👍
なんだ❗️なんだ❓
F1的なABARTH❓❓❓
よく見るとアレッサンドロ・ナニーニの名前が❗️
お台場ヴィーナスフォートにナニーニ・カフェがあった時にはよく行きました😀
ヘリコプター事故で片腕を無くしてもALPHAROMEO 155 GTAで奇跡の復活&大活躍を遂げたF1パイロットのナニーニさんは、今は実業家として大成功されているようです👍
GRASSANO RACINGがチューニングしたクルマのようです👍
こちらにもGRASSANO RACINGとABARTHのダブルネーム❗️
ちなみに、この日案内して頂いたお友達のABARTH695もGRASSANO RACINGのクルマなんです👀
なんかダブルネームにぐっと来ます👍