フリードの新しい仲間納車に関するカスタム事例
2018年06月14日 13時09分
ほとんどのパーツは自分で取り付けをやりますが、面倒になると業者へ依頼してしまうかも(´∀`*) 車弄るのに最近の夏はキツい環境になってきましたが命果てる手前までは頑張りたいです笑
フリードと言う車が発売された頃はまったく興味なかったのに、気づいたら乗っていました。いじっていました(´⊙ω⊙`)そんな魅力がちょうどいい
リアバンパーが物足りないのでモデューロリアアンダースポイラーを購入し取り付けました。純正はほぼ無加工でOKなので取り付けも楽です( ˘ω˘ )
今度はフロントが物足りなくて後期グリル、エアロバンパー等全て替えてサイドガーニッシュにLED挿入( ˘ω˘ )デイライトって路地から出てくる車に気付いてもらい易いので付いていると安全です
車購入当初の外装( ˘ω˘ )サイドステップはM's SPEED
デイライトは安いLEDを購入すると直ぐに切れてしまうので、少し大きめのものをサイドガーニッシュに埋め込みました( ˘ω˘ )
夏仕様の車高に調整( ˘ω˘ )もう少し落とせば良かったなーと思ってしまう。。
リアゲート下メッキモールで気分転換( ˘ω˘ )
メッキモール気分転換2( ˘ω˘ )内装編
モール貼りって、やり始めると止まらなくなる(´⊙ω⊙`)
スエード貼り( ˘ω˘ )
ウェルカムランプ( ˘ω˘ )
某オークションで購入のホンダエンブレム(^ω^)