WRX STIのF型フォグカバー・DIY・作業風景に関するカスタム事例
2019年07月13日 15時22分
先程F型フォグカバー取り付けしました。
雰囲気変わって心機一転!いい感じです♪
いきなり完成写真からですが↓に作業風景を載せておきます。ちょっと長くなるのでごめんなさい🙇♂️
先ずは取り外し方。
養生して内張り剥がし差し込んでクイっとひねってます。
写真や言葉での説明はよく見掛けるので動画撮ってみました。
アクセサリーライナーのコネクタ外して取り外したところです。汚いなぁ😅
F型フォグカバーは赤印の4つのネジを取り外す事でメッシュ部分全面がダクトになる為せっかくなので外します。
ここで問題が。
全面ダクトにすると見えなくていい箇所まで見えてしまい、色もボディ色となる為見栄えが最悪です。
上写真はどこら辺がメッシュ越しに見えるのか仮合わせして確認してる所。
黄色い部分はこの後の処理を見据えて一部マスキングしてる箇所でこの後もっと増えます
養生して白い部分を塗装しました。
塗装といっても最近?よく見掛けるようになってきたラバースプレーです。
色はマッドブラック にしました。
ラバースプレーは初めて使用したのですが塗装した感触としては乾燥が早い事とちょっとどこかに付着してもすぐ除去する事ができるので便利だなぁと思いました。
ミスってもやり直しがきくっていうのは重要ですよね♪
乾燥後です。
結構適当に吹いたのですが乾燥すると意外と綺麗に見えるもんです(笑)
まぁガン見するような箇所でもないので良しとしましょう。
さてこれでカバーを取り付けて完了と思いきや思わぬ落とし穴が!
仮合わせの時に実は写っていたのですがコネクターのケーブルが白い!
ここも対策しなくてはいけませんでした。
黒いビニールテープでも巻こうかと思ったんですがあいにく手持ちがなかったのでささっと養生し直してラバースプレーで塗装しました。
はいこれで完了!
追記
アクセサリーライナーの合わせ具合載せるの忘れてました|д・)ソォーッ
先ず中央二箇所のステー元々1箇所はネジすら付いていなかったので用途不明ですがF型ではどちらも使用しません。
ぶっちゃけミニルーターで切断しようかとも思いましたが少し曲げてしまえば取り付けに支障ないのと曲げたことにより逆にボディ側への干渉も疑ったのですが問題ないので残しました。
こちらのステーはぴったりくっついていますがこれだとしっかりはまりません。
外側に若干曲げて取り付けしました。
こちらは逆に隙間ができています。
これは内側へ曲げて取り付けになりますね。
以上で終了です。
長々とつたない説明でしたし既に沢山の方が実施してる内容ですので今更感満載ですが今後取り付けされる方のお役に立てれば幸いです♪
お付き合いありがとうございました😊